榛名富士「湖畔の宿」


FavoriteLoadingお気に入りに追加

榛名山(1391m)榛名富士ともいう。上毛三山、赤城山(あかぎさん)、榛名山(はるなさん)、妙義山(みょうぎさん)の一つ。

最高峰の掃部ヶ岳(かもんがたけ 標高1,449 m)、天目山(1,303 m)、尖った相馬山(1,411 m)、二ッ岳(1,344 m)、溶岩円頂丘の烏帽子岳(1,363 m)、鬢櫛山(1,350 m)など。
外輪山として、水沢山(浅間山 1,194 m)、鷹ノ巣山(956 m)、三ッ峰山(1,315 m)、杏が岳(1,292 m)、古賀良山(982 m)、五万石山(1,060 m)などの多くの峰からなる。
榛名富士は、カルデラ湖の榛名湖を持つ。周囲4.8㎞、標高1084mにあり涼しい。この標高でカルデラ湖は珍しい。

比高300mの榛名富士への登頂がたやすく親しまれている。最短のロープウェイ片道3分で一気に山頂へ。
今回は榛名富士でなく掃部ヶ岳に登り榛名富士と榛名湖を俯瞰する。道中の「ゆうすげの道」から榛名富士が見える。8月に入ると、ユウスゲが咲きほこる。

コース 登山口(1100m)30分 ⇒ 硯岩分岐 40分 ⇒ 掃部ヶ岳(1449m)

最初はハイキングのような道で緩やかだが、硯岩分岐の手前から坂が急になる。森の中なので途中の展望はほとんどないので涼しい。整備されている道だが、硯岩からの分岐 掃部ヶ岳までは 木道階段で笹藪が茂るところを登る。膝から腰の高さまで達するので、雨の後などは泥まみれになるかも。階段の間隔が狭く足を落ち着ける場所が少ない。また笹藪に隠れるので足元をよく見て。なかなか手ごたえある巻道。

頂上の掃部ヶ岳に着いた。あいにく下界は真っ白にガスがかかりほとんど見えない。驚いたのは、頂上の標柱。控えめで残念。風雪で色が剥げたのか。途中の「硯岩」の展望がよいからなのか。岩にシーザーが置いてあるが、確かに魔除け。笹も魔除けだけど。いいところなので、もっと目立ってもいいのにね。

下山後、記念公園へ。竹久夢二のアトリエが隣にある。また、高峰三枝子の「湖畔の宿」歌碑がある。高峰三枝子といえば、戦地慰問。この曲は、時々弾くことがある。

お昼は、榛名富士が眼前にある湖畔の「ふくいち亭」でランチ。知る人ぞ知る有名なお店「おかみさん」のやさしい味で元気をもらった。

ゆうすげの道。ユウスゲの見ごろは、8月上旬だそう。

溶岩ドームできれいな富士。何度も噴火し、側火山などができた。

ちょうどよい高さ、大きさの榛名富士と榛名湖。伊香保温泉からも近く、人々に愛され親しまれている。

昭和歌謡「湖畔の宿」歌碑 高峰三枝子 戦地慰問で多くの兵士の慰めとなった。

 

硯岩から榛名富士と榛名湖が展望できるが、やはり標高の高い「掃部ヶ岳」を目指す。

掃部ヶ岳 頂上 1449m 曇ってきて一面真っ白に。眼下の視界がほとんどない。雨が降りそうなので下山する。

硯岩から 榛名富士と榛名湖。晴れていればなあ。それにしても 2時間で天気がこうも変わってしまう。

湖畔のランチ「ふくいち亭」。このボリューム。天ぷらは、ワカサギと舞茸、浅漬けが絶品。
ごはんと食後のコーヒーをつけ完食堪能。やさしい味で元気をもらう。

プロフィール

Avatar photo
nishikunn
☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー  ピアノテクニシャン  なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ