放送局の光景
お気に入りに追加
放送局のひとこまです。いろいろあります。
はしもとティーブレイク@マコルネのおきがるたいむ(第2木・第4木 13~15時 )次回は5月9日木曜です。
新コーナーです。待ちにまった アコーディオン演奏コーナーです。収録が始まりました。
近々、歌い手の「夏希」さんと私のアコーディオンで演奏を番組中にお届けする予定です。
次は 「Hitomi」のワンポイント英会話 月~金 7:45から5分間の放送。
ネイティブスピーカーの「ひとみ」さんが、ラジオならではの耳からはいる英語。
今回は「ひとみ」先生があいさつし それに対して私が応対する場面で「ちょっと出演」しています(笑)
I’m fine thank you,and Hitomi ?
ネイティブティーチャーに伝わったのかな。
THの発音 Fの発音など をなおせばよいとのこと。
概ね良好だとか。ほっとしました。
高校でESS(英語クラブ)に所属し、弁論大会に出るためがんばったことがありました。
国際交流協会で 交換留学生をホストしたり、研修などで一緒しました。
最初の外国はオーストラリア パースでの短期滞在でした。
その後 音楽の仕事でドイツ語圏(オーストリア、ドイツ)に行くことが多かった。
最近は フランスの方と接するのが多いですね。
ひとみ先生と話していると 日本語で話せない(笑)です。というのは 本当にネイティブだから。
外国の人と話している感じなので、できるだけ英語で発想するほうがいいですよね。スリリングです。
朝7時45分 モーニングエクササイズのつもりで 視聴するのはいかがでしょうか。毎日 少しづつ。
画像は 「ひねキング」 ご当地ゆるキャラです。放送局を訪問されました。
ひねどり(鶏卵)は県内一の生産です。
プロフィール
- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
- メディア25/01/14ラジオ放送100年(1925.3.22-2025)
- メディア25/01/11冬景色 2025.1.10
- メディア25/01/10Bach in the Subways2025 3-21-31 バッハ生誕340年!
- メディア25/01/07リラ・クラシック 2025.1.18(土)7:00 「モーツァルト」vol.141