さっぽろテレビ塔


さっぽろテレビ塔
北海道札幌市の大通公園内にある電波塔。1957年(昭和32年)8月に開業。高さは144m。松下電器産業(現・パナソニック)の寄贈により展望台の下、地上65mに電光時計が付けられた。
2002年(平成14年)に内外装が改修された。札幌市内を一望できる数少ない施設。
当初は電波発信塔としての役割を担っており、すでに塔体が完成していた。1956年(昭和31年)に北海道放送(HBC)が、HKが1962年(昭和37年)6月に、STVが1969年(昭和44年)に送信所を手稲山(標高1023m)に建設した。
札幌市街の南側で大通公園や広く手稲山の展望は、象徴的である。
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/08/18線状降水帯と特別警報
メディア25/08/18さっぽろテレビ塔
メディア25/08/17平和へのねがい「大阪護国神社」
メディア25/08/17堺平和のための戦争展「ぞうれっしゃ合唱団」アコーディオン出演2025.8.16