緩和ケア演奏 2025.9.10

お気に入りに追加緩和ケア演奏 2025.9.10
病院の14Fに病棟はあります。
コロナ禍で演奏は途絶えました。しかし、よく考えてみると、アコーディオンをはじめてすぐの2004年の夏頃に、演奏のお誘いがあり、活動に参加しました。12月には、ボランティア団体として登録し、活動を続け20年。
今回、このような機会が与えられた事に感謝です。
参加された方は、20名ほど。ベッドの方、車椅子の方。付き添いの方。もちろん、医療スタッフが横にいます。
40分ほどでしたが、アコーディオンのメロウな音色で懐かしい音楽を演奏しました。
それぞれの環境があり、例えば、旦那さんが患者ですが、介抱の奥さんはピアノの先生で、歌ってくれましたね。
看護師が家族のように癒しとなっていました。
こちらの病院では、ストリートピアノが入口付近にあり、弾けます。
街並みと山々が見える。冬は雪に冠雪した山が見える。
プロフィール
- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/11/07西吾妻スカイバレイの紅葉
メディア25/11/07飯盛山「会津さざえ堂」
メディア25/11/03リラ・クラシック 2025.11.15(土)7:00 「チャイコフスキー」vol.154
メディア25/11/022025.11.13(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.302








