西吾妻スカイバレイの紅葉


FavoriteLoadingお気に入りに追加

西吾妻スカイバレイの紅葉

会津磐梯地方は、風光明媚。それは、西吾妻山、磐梯山、安達太良山の火山が織りなす自然の姿。
そして、火山湖の猪苗代湖は日本第4位の面積をほこり、猪苗代第一発電所は当時、200㎞にわたる送電電をひき、東京の電力をまかなっていた。
檜原湖、秋元湖をはじめとする大小300の湖沼群は「五色沼湖沼群」と呼ばれる。私は自然遺産と呼びたい。
その中には、五色沼探勝路があり、他にもたくさん。中瀬沼展望台、レンゲ沼など。

地元の人に教えてもらった「西吾妻スカイバレイ」の紅葉。「東鉢山七曲り」から磐梯山と檜原湖方面を見下ろす。
そして、「白布峠園地」は、福島県と山形県米沢市の境界で標高1410m。米沢市方面に最上川源流の碑文がある。そして、駐車場からは西吾妻の展望が。さらに行くと、西吾妻への若女平(わかめだいら)登山口である天元台高原スキー場のロープウェイがあり、白布温泉郷が。

この日は、初冠雪。紅葉が絶景な上に、白い雪が降りかかるのは、幸運。
自然の恵みを与えてくれたと思う。

 

この日は、山頂が冠雪。紅葉がきれいでそこに雪は幻想的。

プロフィール

Avatar photo
nishikunn
☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー  ピアノテクニシャン  なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ