 
				御寺「泉涌寺」歴代皇室菩提
御寺「泉涌寺」皇室の陵墓や尊牌に対して香をたき、花を供える香華院 吉所には、ここを訪れたい。身も引き締まるほどだが、背伸びをせず、歴代皇室の御霊に感謝する。 本尊は釈迦如来、阿弥陀如来、弥勒如来の三世仏。皇室の菩提寺(皇 […] more… 
				2023.1.12(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.235
2023.1.12(木)13:00「マコルネのおきがるタイム」シャンソン・昭和歌謡・アコーディオン FM816 パーソナリティ マコルネがお届けします。 【ネットラジオ(リアルタイム配信)全国・全世界でアプリなしで視聴で […] more… 
				「リラ・クラシック」2023.1.21(土)7:00「モーツァルト」vol.109
2023/1/21(土)7:00「リラ・クラシック」は、クラシック音楽でリラックスする60分。第3週・第5週 パーソナリティ マコルネがお届けします。 【ネットラジオの視聴方法がPC スマートフォン タブレット共通に】h […] more… 
				「歳神様を迎え入れ」令和五年 元日
「歳神様を迎え入れ」謹賀新年 新年おめでとうございます。 旧年中はご厚志を賜り何卒御礼申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 令和五年 元日 昨年、年の瀬は、23日までに一仕事 […] more… 
				令和四年(2022年)をふりかえる
令和四年(2022年)をふりかえる 3大出来事は・・・ 1、2022年10月、県社会福祉功労者表彰 2、2022年7月、富士山登頂 3、2022年6月、ライプツィヒバッハ音楽祭への参加を見合わせ、機会をみて参画する。(※ […] more… 
				「N響第九」青の洞窟 2022.12.21
「N響第九」2022年「年の瀬」 「青の洞窟 SHIBUYA」 3年ぶりに開催 久しぶりにNHK交響楽団の「第九」をNHKホールで聴いた。井上道義氏の指揮。この時期は、第九の演奏がさまざまなホールで聴かれる。同じ日に2か […] more… 
				JAA「機関誌57号」発刊 2022.1130
JAA「機関誌57号」発刊 2022.1130 JAA(NPO法人日本アコーディオン協会)は、アコーディオンの全国組織の会員団体で楽器界唯一のNPO法人であります。 事務局は、新宿の芸能花伝舎にあります。 芸能花伝舎( […] more… 
				2023.1.28「ボランティア体験交流会」演奏
2023.1.28「ボランティア体験交流会」※「ボランティア体験フェア」改め 演奏します。 「ボランティア体験フェア」は、年度に開催している行事です。2019までは通常開催できたのですが、コロナ禍で、2020、2021と […] more… 
				クリスマス オルガンコンサート
クリスマス オルガンコンサート サントリーホールのパイプオルガンによるクリスマスコンサート 日本の歴史あるクラシック音楽専用ホールと言われている。1986年オープン。ザ・シンフォニーホールに次ぎ、クラシック音楽専用ホール […] more… 
				「神よ憐れみたまえ」小池真理子
「神よ憐れみたまえ」小池真理子 これまでも「柩の中の猫」「無伴奏」「死に向かうアダージョ」などを嗜んでいる。作品「二重生活」映画化もされている。 小池さんの小説は、音楽や楽器が必ずといっていいほど登場する。また、登場人物 […] more… 
				カトリック神田教会~「マロニエ」~
カトリック神田教会「聖フランシスコザビエル聖堂」とも言う。都内最古の教会 1872年、フランス公使ベルトミーにより、三番丁に神学校ができた。学校では英語・フランス語・ドイツ語の他、ラテン語を教えられていた。 1874年、 […] more…