
大室山(580m)さくらの里
大室山(580m)さくらの里 綺麗な円錐状。伊豆東部 4000年前の単成火山でスコリア丘が形成された。直径300mの火口を持つ休火山。円錐の角度は「安息角」の30度である。 火口底はアーチェリー場になっている。山体が国の […] more…
ICU【国際基督教大学】のクリスマス
ICU【国際基督教大学】のクリスマス ICUのこと。教養学科のみを備え、リベラルアーツを掲げている。人文科学・自然科学・社会科学などまたはそれらを横断する学術の基礎的な研究をする専門機関。高松宮宣仁親王が設立準備委員会の […] more…
明治学院大学のクリスマス礼拝181222
明治学院大学のクリスマス礼拝181222 この時期 出張があるのだけど いろんなタイミングでお逢いする方がいて 大変嬉しい。 明治学院大学の礼拝堂は 全国で2000点におよぶヴォーリズ建築のなかでも最高峰の一つなるであろ […] more…
2018年をふりかえって
2018年をふりかえって 2018年も遺すところわずかとなりました。 年頭に考えた事がある程度叶った年でもありました。 叶わない事もありましたが、失う気はしません。一歩ずつです。いきなり思いつきで(やれそうでないことを) […] more…
20181222明治学院大学のクリスマス
20181222明治学院大学のクリスマス ヴォーリズ建築は 日本に2000点ほど遺されている。そのほとんどが 滋賀県近江八幡市を中心とした圏内だ。 関東にある ヴォーリズ建築で 目を見張るものが 明治学院大学のチャペル […] more…
「クリスマス演奏」181217
クリスマス演奏181217 11月になると クリスマス演奏の依頼などで 11月中旬には 曲の選定に入り リハーサル。 まだ ベストシーズンではないので少し違和感があるが それはそれで愉しんでいます。 やはり、クリスマス演 […] more…
2018.12.27(木)13:00「おきがるタイム」vol.138
マコルネのおきがるタイム@FMhashimoto 第2・第4木曜日 13時からの2時間番組 パーソナリティー マコルネがシャンソン・タンゴ・昭和歌謡などの音楽をお届けします。 インターネット放送(サイマルラジオ)に対応 […] more…
特養「クリスマス会」181216
特養「クリスマス会」石津園 181216 本日は、特別養護老人ホーム「石津園」へクリスマス演奏でうかがいました。 居住タイプが100以上ある 大規模な施設です。複数のグループがあり、スタッフもたくさんいて役割を果たしてい […] more…
「鈴懸の径」
「鈴懸の径」作詞:佐伯孝夫 作曲:灰田有紀彦 歌 灰田勝彦 この曲を歌った灰田勝彦は、ハワイで生まれ 日本に帰化しました。 ハワイアン・バンド「モアナ・グリークラブ」に入り、ボーカル・ウクレレ奏者として活躍し、一世を風靡 […] more…
「リラ・クラシック」2018.12.29(土)7:00「年末」 vol.45
リラ・クラシック」第3・第5土曜 AM7:00~8:00 パーソナリティ マコルネがお届けします。 ネットラジオ(PC)http://csra.fm/asx/hasimoto.asx 設定 http://816.fm/ […] more…
オペレッタ「こうもり」~市民オペラ~
オペレッタ「こうもり」~市民オペラ~ ヨハンシュトラウス2世作曲の喜歌劇「こうもり」日本語上演全三幕 12月9日(日)第1公演 11時30分~ 第2公演 15時30分~ ふたかみ文化センター市民ホール 指揮 柴田祥 台本 […] more…