東館山1,994m「ニッコウキスゲ」


東館山1,994m「ニッコウキスゲ」
志賀高原の標高2000mクラスの山で高天原から登る事ができる。また、ゴンドラ・リフトで行く事も。県内にある高山植物園の一つ「東館山高山植物園」があり、日本最大で500種類もの高山植物をみることができる。
段々畑の斜面に咲く花たち。ニッコウキスゲの大群落は圧倒的だった。他に、ピンク色のオヤマシモツケ、紫色のハクサンフウロなど。気温は26℃。ほどよく涼しい。
これは大沼池 エメラルドグリーンの色 酸性の池で魚は住めない
ニッコウキスゲの大群落は圧巻。
クロサンショウウオの池
東館山の山頂にある祠
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/07/21東館山1,994m「ニッコウキスゲ」
メディア25/07/21名峰「乗鞍岳」3026m 2025.7.21
メディア25/07/21発哺温泉(ほっぽ)-蒸気温泉-
メディア25/07/162025.7.24(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.296