
「リラ・クラシック」2018.11.17(土)7:00 vol.43
リラ・クラシック」第3・第5土曜 AM7:00~8:00 パーソナリティ マコルネがお届けします。 ネットラジオ(PC)http://csra.fm/asx/hasimoto.asx 設定 http://816.fm/ […] more…
「ノートルダム大阪ONE」(「ユニバーサルポートヴィータ」)181028.の事
「ノートルダム大阪ONE」にて181028.の事 USJオフィシャルホテル「ユニバーサルポート ヴィータ」は 2018年7月15日に開業 その12Fにある「ノートルダム大阪ONE」 最寄りはユニバーサルシティ駅からアクセ […] more…
幕開けは、高野山から!Bach in the Subways2015
2015年の記事が出てきました。Bach in the Subways2015 日本に初上陸 世界40カ国140都市以上が参画する 世界的なムーヴメント。 幕開けは高野山から!高野山金剛峯寺 壇上伽藍から伸びる蛇腹道。 […] more…
「音無の滝」来迎院
「音無の滝」 大原 来迎院から 奥へ奥へと。三千院の揮毫のある坂から分かれ道。門跡の土塀が特徴。 京都 大原 三千院というと 紅葉の時期が最もかなと思うが、実は夏から秋にかけての大原もなかなかのもの。 まず気温が3-4度 […] more…
181028ノートルダム大阪ONEで
フェアでの演奏。 ヴァイオリン & アコーディオン 会場 ノートルダム大阪ONE 大阪府大阪市此花区島屋6丁目1−16 ホテル「ユニバーサルポート ヴィータ」12F 「Whole Designの杉山氏」が設計。「ONE […] more…
「ふれあってせいぶ」演奏の事2018.11.4
2018.11.4第24回「ふれあってせいぶ」(地域交流事業)で演奏。 アコーディオンデュオ「手風琴」で14時~15時 出演します。他に 演芸 模擬店など 多くの出店で たくさんの方が交流します。 10時~16時 当日 […] more…
2018.11.11「文化祭」出演
2018.11.11文化祭に出演します。五條市人権総合センターで毎年 盛大に行われる文化祭。 アコーディオンデュオで12:00~13:00ごろに出演します。当日 お会いできる方 よろしくお願いします。 吹奏楽団なども参加 […] more…
第5回アコーディオン「ユニットコンサート」の事、18.10.21
第5回アコーディオン「ユニットコンサート」の事、18.10.21 アコーディオンとアコーディオンでもよし、何かの楽器とコラボでもよし、ユニットでコンサートをし 多彩な音楽を堪能する。 若い年代のアコーディオン弾きが 懐か […] more…
三尾(紅葉の名所)高雄山寺「神護寺」
高雄山寺(たかおさんじ)「神護寺」という。1200年を迎える古刹。国宝第2号となった「薬師如来立像」が本尊。左右に日光・月光(がっこう)菩薩立像(重要文化財)と十二神将立像、左右端に四天王立像が安置。その他 国宝多数。そ […] more…
コラール「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」鳥居坂教会
コラール「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」は、カンタータ第140番“Wachet auf,ruft uns die Stimme「目覚めよ、とわれらに呼ばわる物見らの声”」の1曲。 のちにオルガン用に編曲された(「シューブラー […] more…
旧近衛文麿別荘(市村記念館)
旧近衛文麿別荘(市村記念館) 軽井沢の中心部、溶岩ドーム風の離山(標高1256m)の麓にある 緑豊かなエリア 他に 軽井沢町立離山図書館 軽井沢町歴史民俗資料館 がある。 大正時代、あめりか屋によって洋館が建てられた。大 […] more…