
東篭ノ塔山 《池の平湿原》2228m
東篭ノ塔山(ひがしかごのとやま)2228m 池の平湿原(いけのたいらしつげん) 湯の丸高原 信州百名山 ぐんま百名山 長野県東御市(とうみし)と群馬県吾妻郡嬬恋村(あずまぐんつまごいむら)にまたがる、標高1,800~2, […] more…
西穂高岳【独標】《11峰》2701m クライミング
西穂高岳独標(11峰)2701m 紅葉登山 クライミング 穂高連峰は、富士山、北岳に次ぐ第3位の奥穂高岳(3190m)を筆頭に3000m級の高峰が連ねる。北穂高 奥穂高 前穂高 西穂高 涸沢岳 中岳 南岳 明神岳 焼岳な […] more…
「はいだしょうこ」童謡・唱歌の世界
「はいだしょうこ」童謡・唱歌の世界 唱歌の世界は、由紀さおり&安田祥子、島田祐子などがリリースしているが、 なかなか難しいもの。日本語の発音はもちろんだが、伝え方によっては歌を台無しにしてしまう。 「はいだしょうこ」の歌 […] more…
2022.10.27(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.230
2022.10.27(木)13:00「マコルネのおきがるタイム」シャンソン・昭和歌謡・アコーディオン FM816 パーソナリティ マコルネがお届けします。 【ネットラジオ(リアルタイム配信)全国・全世界でアプリなしで視聴 […] more…
「リラ・クラシック」2022.10.29(土)7:00 フォーレ vol.105
2022/10/29(土)7:00「リラ・クラシック」は、クラシック音楽でリラックスする60分。第3週・第5週 パーソナリティ マコルネがお届けします。 【ネットラジオの視聴方法がPC スマートフォン タブレット共通に】 […] more…
秩父神社「柞ノ森」
秩父神社「柞ノ森」 第10代崇神天皇の御代、初代の知知夫国造である知知夫彦命が、祖神の八意思兼命を祀ったことに始まる。武州六大明神に四宮として数えられる。大國魂神社の例大祭(くらやみ祭)では、秩父神社の神輿も巡行される。 […] more…
「はけの道」武蔵野台地
「はけの道」武蔵野台地 小金井「金蔵院(こんぞういん)」から「二枚橋」までの、東西2kmの道。武蔵野台地にある国分寺崖線(はけ)の湧水がある事で知られていて「はけの森」が潤いを与えている。 切れ落ちている20mほどの落差 […] more…
白鳥「冬の使者」あらわる
白鳥「冬の使者」あらわる 10月12日(水)の朝 寒い ひんやり さわやかな空気が漂った。低い雲がたなびいていたが、上空の雲はなく 青空が広がっている。 日差しが強いのはなぜ 10月というのに。 白鳥が羽ばたいていた。群 […] more…
J-Arart(ジェイ・アラート)5年ぶり 2022.10.4
J-Arart(ジェイ・アラート)5年ぶり 2022.10.4 国民保護情報 時々鳴る事がある。危機管理として 呼びかけるもの。テスト送信が定期的に行われている。 今回、2022年10月4日午前7時42分送信された。 国 […] more…
「リラ・クラシック」2022.10.15(土)7:00 ショパン vol.104
2022/10/15(土)7:00「リラ・クラシック」は、クラシック音楽でリラックスする60分。第3週・第5週 パーソナリティ マコルネがお届けします。 【ネットラジオの視聴方法がPC スマートフォン タブレット共通に】 […] more…
2022.10.13(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.229
2022.10.13(木)13:00「マコルネのおきがるタイム」シャンソン・昭和歌謡・アコーディオン FM816 パーソナリティ マコルネがお届けします。 【ネットラジオ(リアルタイム配信)全国・全世界でアプリなしで視聴 […] more…