5/4-6(木~土)『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン』東京 国際フォーラム


5/4-6(木~土)『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン』いよいよ開催。愉しみましょう!
“誰もが楽しめる丸の内のゴールデンウィークの風物詩”ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン5つの魅力
いつも新しい発見が!毎年異なる独自テーマで展開される音楽祭 出演アーティストは2,000人以上、300以上のコンサートを開催 1公演は約45分、朝から夜までコンサートをはしごして音楽三昧 一流の演奏を1,500円からのリーズナブルなプライスでご提供 エリアコンサートなど関連プログラムも充実!街中が音楽に包まれます。
東京国際フォーラムのガラス棟地下一階には「ソムリエカウンター」があります。そこでは音楽ジャーナリストや編集者、作曲家に演奏家など、音楽のエキスパートがあなたのギモンをサポート致します。公演選びのご相談はもちろん、クラシック音楽への素朴な疑問など、何でもお尋ねください。期間中、毎日9:00〜17:00(6日のみ15:00まで)
私は 昨年 アーティスティック・ディレクターの ルネ・マルタン氏と会った。
彼は 講演会で コンセプトをしっかりと打ち出している。どのように 聴いていただきたいのか
それを どんな手段で そして どう愉しんでもらいたいのか。
公演情報はこちらから
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/07/032025.7.10(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.295
メディア25/07/03リラ・クラシック 2025.7.19(土)7:00 「グリーグ」vol.149
メディア25/06/30令和七年「夏越の大祓」25.6.30
メディア25/06/29鎌倉「銭洗弁財天宇賀福神社」