妙義山(日本三大奇景)


妙義山(日本三大奇景)
御祭神 日本武尊 豊受大神 菅原道真公 権大納言長親卿
創建は「宣化天皇の二年(537)」と社記にあり、古くは波己曽(はこそ)神社といい、『日本三代実録』に記載がある。
江戸の乾(戌亥)天門の鎮めとして、歴代の徳川将軍家に信仰された。総門からその先に唐門に至る165段の石段がある。
2005年の「義経」で、牛若丸が修行する鞍馬寺のロケ地に、また2009年の「天地人」に、雲洞庵のロケ地となる。唐門からの下界の東麓は、絶景。
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/08/18線状降水帯と特別警報
メディア25/08/18さっぽろテレビ塔
メディア25/08/17平和へのねがい「大阪護国神社」
メディア25/08/17堺平和のための戦争展「ぞうれっしゃ合唱団」アコーディオン出演2025.8.16