「赤い月」夏越の祓の頃


Red moon 「赤い月」
6月は、もうすぐ終わります。一年の半分が終わり、「夏越の祓」の頃。
人々は月をみて、夜を楽しみました。明日を楽しみにする。そうです。まばゆいばかりの明日、太陽と月が合わさった日、希望に満ちる日を。
6月は梅雨の時季でなかなか月が見られない。そんな時の月食、稀有な存在。
月にはさまざまな表情があり、色で区別され 呼ばれています。
満月 月食 の陰が赤くみえる事から Red Moon 赤い月と呼ばれています。Blood moonとも言われます。
それは、大変珍しい事でもあるが、涙の月となる。
Kalafina の red moon は ドラマティックな音楽である。
・・・
この空に描く二人の運命(カルマ)が
愛の歌を奏でるときっと信じて
赤い月の涙 静かな音楽
生きて行こう
光を分け合うように
君の声が呼んでくれたから
はじめての願いが生まれたようで
その手を取り 見果てぬ空まで
六月の赤い月影
追いかけて・・・
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ