高校の楽部指導


全国高等学校総合文化祭
市内高校の邦楽部は 昨年県大会で優勝し全国大会は 8/24-25 長崎、東京国立劇場で。
(因みに 前回県大会1位高校は全国4位)全国大会で入賞も夢でない。
今まで13年連続全国大会にエントリーしているが入賞はしていなかった。
今日 顧問から依頼があり「オーケストラの指導」を定期的に行ってほしいと。
20年以上に亘り指導を続け育成しここまできた。顧問の迸る「気魄」を感じた。
この機会「全国大会での入賞」という願いを叶えたいです。
オーケストラのまとめ方 ききあうトレーニングなど ・・・ 洋楽からみた音楽指導
重責を感じますが 顧問、楽部、高校に応えられるように。
8月の全国大会では 精一杯の演奏で 笑顔を見られるようにしたいです。
下は、昨年の「白一点」がひときわよい演奏をリードしていた・・・
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
3 Comments
高校の邦楽オーケストラの指導です。調弦の響き オーケストラ編成 バランス ホールの音響感・・・洋楽の知識が不可欠で顧問から依頼されました。20年来の夢「全国大会入賞」重責ですが 夏の大会で実を結ぶようがんばりたいです。
西辻サン、邦楽もいけちゃうんですね♪
凄いっ(≧∇≦)
全国入賞目指して頑張って下さいね!
Junko Yokoyama liked this on Facebook.