穂高連峰


穂高連峰 岐阜県高山市 長野県松本市にまたがる 標高2900m級のアルプス
さて、西穂高に登るには 新穂高ロープウェイ 第2ロープウェイ 「しらかば平駅」 を利用する。
駐車場もわりと近いところにある。標高2156m
この日は暑かった。盆地の気候だからか。日射しは強いが、緑があって・・・開放感にみちている。
ロープウェイ しらかば平駅 ここから 西穂高口駅を経由し 登山道 西穂独標まで
経由 西穂高岳へは登山装備はしっかり準備し 計画をたてること。
たまたま 児童合唱団の野外コンサートが行われていた。清々しい響き
2段式のゴンドラに乗り 眺めは最高
登山の疲れを癒しに 露天風呂 朝9時~15時 の営業。頭上は森林に囲まれ 日射しを受け 硫黄の匂いと 少し熱めのお湯。開放感がよい。
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/10/08「蔵王温泉」大露天風呂
メディア25/10/08智恵子記念館~二本松~
メディア25/10/052025.10.9(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.301
メディア25/10/05阿久悠記念館~明治大学~