楽器メイカーズフェスティバル


楽器メイカーズフェスティバル 公式パージ http://www.gakki2015.net/
Facebook ページ https://www.facebook.com/gakki2015/
50社近くの展示 これはそうそうあることでない。
「楽器フェア」は東京で2年に一度程度行われているが
今回のは、機能的に展示されている。担当者に聞くと 今年好評のようなので
来年同じ時期にやりたいねと言っておられた。
X-JAPANのYOSHIKIが使用 クリスタル(透明)コンサートグランドピアノ
「バイオマス」からつくられた「リコーダー(笛)」 滑らかな音・・・
「ライアー」という弦楽器。マトリョーシカのかたちの「マトリョミン」
いつでも練習できる「サイレント・ヴァイオリン」シリーズ・・・
ウクレレ・打楽器など ウクレレは制作体験もありました。子どもたちが喜んでいました。
楽器業界にも新風が。新規のピアノ制作会社がたちあがっていて 来春 展示が予定されている。
専門的になるが 普通はグランドピアノにしかない「アグラフ」がアップライトピアノに搭載されていたり、
アクションの「ブラケット」の形状に工夫があったり・・・
鍵盤楽器メーカー KAWAI カワイ YOSHIKIの 「クリスタルピアノ」
鍵盤楽器メーカー YAMAHA ヤマハ GX-1 エレクトーンの最高峰の機種
YAMAHAの サイレント・ヴァイオリン バイオマスから造られたリコーダー サックス フルート
世界初の電子楽器 「テルミン」こちらは マトリョーシカのかたちをした 「マトリョミン」
ライアー 弦楽器
チェンバロ 子どもたちも触りにくる人気が高い
隣のスペースでは、ミニライブが行われました。また、ウクレレ制作体験などもあり 子どもたちが取り組んでいました。オリジナルのウクレレつくれたかな。
【番外編】 浜松国際ピアノコンクールを記念 ピアノ型 お土産に コンクール会場で販売されていました。
田町 梅月(BAIGETSU)http://www.tamachi-baigetsu.co.jp/shop/item/otoawase.html
源氏パイ http://www.sanritsuseika.co.jp/products/index.htm
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
2 Comments
楽器メイカーズフェスティバル レポートです。
https://t.co/xHX0kYZwoh https://t.co/R6KTGrHYR5
楽器フェア 地元から世界へ https://t.co/xHX0kYZwoh https://t.co/B0YpBrfp0e