暑中お見舞い 「粽」と「竹の水」


今日 梅雨明けしたとみられる 気象庁が発表。
長い一日であった。
「暑中お見舞い申し上げます。」の挨拶を取り交わす。
京都 祇園祭の宵宵山は終わった。昔から 粽は 夏の疫病の退散を願ったもの。
ただ 粽は この時期 なかなか手に入りにくい。
和菓子「仙太郎」は 粽だけでなく 「竹の水」という 一風変わった 水羊羹がある。
青竹の筒に羊羹を充填し さらに 笹で包むという。夏の暑さを忘れさせてくれるだけでなく。
食し方も 少し風流・・・
針で 片側の筒の中心を突く (隙間ができる) 筒を立てて とんとんと叩くと 少しづつ 羊羹がでてくるというもの・・・
自然のものでできているので 大事にしたいですね。もちろん 体の事を。
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
1 Comment
暑中お見舞い申し上げます https://t.co/jMCj331FYA https://t.co/HBN2bvetCp