2017.6.17ジャコバン国際ピアノ音楽祭レポート


FavoriteLoadingお気に入りに追加

2017.6.17「ジャコバン国際ピアノ音楽祭」 アペリティフ365  サラマンカホール 岐阜市

フランス トゥルーズ 修道院で行われている 歴史あるピアノ音楽祭 1980年から開催 国際ピアノ音楽祭として世界各地に広がっている。
http://www.pianojacobins.com/-Piano-aux-Jacobins-in-China-.html

「アペリティフ365」フランスの食文化の一つである”アペリティフ”を普及・推進するイベント。アトリウムにて、軽い飲食を楽しむ。フランス風 カナッペやワインと共に音楽を愉しむ文化がある。

岐阜県大野町は薔薇の栽培がさかん。苗木の生産量は日本一。当日は、薔薇の香りでいっぱいに。ステージに薔薇が敷き詰められる・・・。

サラマンカホールの音楽監督をつとめることになっている音楽プロデューサー浦久俊彦氏「フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか」を出版。フランスで長年研究をされていたが、帰国。https://twitter.com/urahisa1

仲道郁代さんのブログ 写真の配置や月ごとにアーカイブされているもの
日々演奏と向き合うライフ、素晴らしいです。
http://www.ikuyo-nakamichi.com/diary/?year_id=2017&month_id=6

「サラマンカホール」は収容数708だが、パイプオルガンを備える中規模クラシック音楽専用ホール。「OKBふれあい会館」は 会議場があり ゴージャスな雰囲気を讃え 複合施設として サラマンカホールがある。室内楽の響きがよく 国内外の奏者が挙ってこのホールを使用する。スペイン、サラマンカとの縁がある。このオルガンは、サラマンカ大聖堂のオルガンを複製したもの。オルガン製作者は、辻宏氏。辻氏はオルガン奏者でありビルダーであった。オルガン建造に適した木材を求め岐阜県白川町を拠点にし、スペイン、サラマンカ大聖堂「天使の歌声」オルガンの修復にのぞみ、岐阜県の協力を仰ぎながら長年取り組み遂に完成させる。また白川町には、辻氏製作のオルガンが入っているグロリアホールがある。

【マチネの部】14:00~18:00
中桐望さんのショパン
ショパンのワルツの内声が聴こえて 独特の雰囲気が出ていた。
スケルツォは大胆に。バラード3番は 華麗に ペダルをあまり使わないで ソステヌート。
バラード4番 丁寧に表現。夢心地だった。フィナーレの前のストレットのダイナミックさ。
また、繊細さかつ華麗に駆け抜ける。ファンタジーのような演奏。英雄ポロネーズは 力強く。オクターブの連続は テクニックに裏打ちされ 情緒たっぷりに表現。

演奏後 少しではあったが 中桐さんとお話をさせていただいた。CDの事など中心に。気さくな方。今後の活躍を願っています。

ジャン=バティスト・フォンルーのリスト
「バラード2番」まず第一音から 明確な音と強靭なテクニック。ダイナミックな表現。ビルトゥーゾ的。後半のシューベルトは 情感たっぷりに奏でる。リストがシューベルトをリスペクトしているのがうかがえる。シューベルトの転調 リストの転調 には独自性がうかがえるが、その「変容」を感じ取れる演奏だった。

ここで、ピアノを替えた。(Y社)

ダナ・ツィオカーリのシューマン ※アンコールあり
パワーがみなぎる演奏。たしかに「クライスリアーナ」は、強く速い感情がある。ただ 力強くではなく 音色はつぶれたりしない。「謝肉祭」シューマンの抒情溢れる音楽性も聴けた。

【(終了後)ホールホワイエコンサート 18:25~18:50】
ピアノパフォーマー ウーーノ(宇野正志)さん ロッシーニ作曲「ロマンティックなひき肉」 他 トイピアノ または グランドピアノによる演奏。楽しかったです。喝采をさらっていた。

また 奏者によるサイン会。
さらに 岐阜市長の挨拶や フランス料理長のメッセージ。仲道郁代さんや 中桐望さん他 奏者がロビーに登場。

【ソワレの部】19:00~20:30
仲道郁代 「ベートーヴェンを弾く!」

 

 

前日に プレイベントがありました。
「名演奏でたどる、20世紀の偉大なピアニストたち」講師:浦久俊彦 ゲスト:中桐望

昔のピアニストは 即興的に演奏している。あくまで 作曲家にリスペクトした上での事だと思う。
そして、ショパン フォンタナ スターリング の事も話にでた。非常に興味深い話であった。

プロフィール

Avatar photo
nishikunn
☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー  ピアノテクニシャン  なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ