扇沢 黒部・立山入口

お気に入りに追加扇沢駅 黒部・立山入口 ターミナル。観光バスが何十台も行き交う。なぜか アジアの観光客も大勢いた。
日本が暑いところなので こういうところへ観光されるのかもしれない。
8月中旬、この日は雨が降っていて寒かった。標高1429m 気温17℃。
「針の木岳の雪渓」が目的だった。豪雨ではないが 天気予報だと雨が止む気配はない。
針の木岳の雪渓は 諦めたけど。雨の過ごし方がある。
資料館に入った。ドラマ「黒部の太陽」黒部ダムの歴史が詳しく解説されている。
それにしても けっこうな雨なのに 登山している人がいる。眺望がよくないはずなのだが。
滑落に注意して。私は、下見のつもりで来ていると思っている。
涼しい。
プロフィール
- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/11/22MIHOミュージアム
メディア25/11/2225.11.30発行「JAA機関誌63号」
メディア25/11/21清龍山「長円寺」の一行寺楓
メディア25/11/21アウグスト・フェルスター(August Förster)時代の音










