大阿原湿原


大阿原湿原(1820m)
入笠山(にゅうかさやま)(1955m)釜無山(2113m)への登山口でもある。
入山規制があり 午前8時~午後3時 通行する事ができない。
早朝の雨があり 午前6時に着けるように行く。1時間くらい散歩して帰るつもりだった。
一段下の駐車場は車が20台くらいとまっていた。(入笠山駐車場)
湿原の前にたどり着く。雨上がりで陽射しがまぶしい。植物の水のしたたりが感じられる。
私は、境目が好きだ。朝露に濡れている植物が乾く直前がよい。
1周40分くらいで周遊できる。木道があり 歩きやすいが滑りやすいので気をつける。
標高1800mだが 北八ヶ岳のような2000m近くの樹林帯、コケなどが環境をつくっている。
カメラを構えている方と逢う。町の写真展で佳作などを受賞している方。教えてもらった。
陽射しの通り道を待っているとのこと。きっと 素晴らしい写真がおさめられるのだと思う。
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/07/032025.7.10(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.295
メディア25/07/03リラ・クラシック 2025.7.19(土)7:00 「グリーグ」vol.149
メディア25/06/30令和七年「夏越の大祓」25.6.30
メディア25/06/29鎌倉「銭洗弁財天宇賀福神社」