八ヶ岳リードオルガン美術館の事


八ヶ岳リードオルガン美術館の事
八ヶ岳 山梨県北杜市に リードオルガンをテーマにしたミュージアムがある。それが
「八ヶ岳リードオルガン美術館」 JR八ヶ岳高原線の甲斐小泉駅から。
緑豊かなところに ログハウスのつくり リードオルガンがたくさん見られる。ここでは リードオルガンが復元され
当時の音を聴く事ができるところが貴重だ。また、パイプオルガンが内蔵され この建物と相まって
教会のような響きが得られる。
例えば、国内に数台しかないといわれている 100年前のリードオルガンも音が聴ける。
教室もあり楽器アンサンブルなども行われている。
先日は、(株)まちなみカントリープレス発行の KURA別冊 「八ヶ岳」諏訪・ビーナスラインに
以下の記事が掲載された。特集「八ヶ岳アートに出会う」珠玉の作品を求めて八ヶ岳高原へ
ぜひ お読みください。詳細記事 http://www.mcp.in.net/?pid=133079104
問い合わせは、八ヶ岳リードオルガン美術館まで 080-5532-2126 開館日 金~月 13:00~17:00
山梨県北杜市長坂町小荒間1572-41
HP:https://yatsugatake-reedorgan-museum.on.omisenomikata.jp/
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/07/032025.7.10(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.295
メディア25/07/03リラ・クラシック 2025.7.19(土)7:00 「グリーグ」vol.149
メディア25/06/30令和七年「夏越の大祓」25.6.30
メディア25/06/29鎌倉「銭洗弁財天宇賀福神社」