ルヴァン美術館 軽井沢


ルヴァン(Le Vent)美術館 軽井沢
文化学院の創始者 西村伊作(和歌山県新宮市出身)大正、昭和を代表する、建築家、画家、陶芸家、詩人、生活文化研究家。
与謝野寛、晶子、川端康成、石井柏亭らと交流する。
1921年(大正10年)東京神田駿河台に「文化学院」を創設、自らが設計した。その後「旧文化学院校舎」として千代田区の登録文化財にも指定され、お茶の水のシンボル的な存在だったが建て替えのために2002年(平成14年)解体された。校舎を惜しむ保存運動が実り、アーチ部分が正門として遺されている。
この文化学院を 1997年(平成9年)軽井沢に再現したのが ル・ヴァン美術館である。イギリス式庭園。
洋館 緑 空間 これが軽井沢のルヴァン(風)。カフェもいい。宿泊もできるそうだ。
そして、ここのカフェも落ち着く。オープンテラスで気持ちがよい。
ル ヴァン美術館
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉957−10
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/07/032025.7.10(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.295
メディア25/07/03リラ・クラシック 2025.7.19(土)7:00 「グリーグ」vol.149
メディア25/06/30令和七年「夏越の大祓」25.6.30
メディア25/06/29鎌倉「銭洗弁財天宇賀福神社」