パイプオルガンの旅


パイプオルガンの旅は続いている・・・
パイプオルガンを弾きたい。
今日は、パイプオルガンの練習。ホールのパイプオルガンとはまた違うが
パイプオルガンの素の音を聞き取る。素敵なパイプオルガン。手造り感が何ともいえない。
ストップを替え音を出してみる。そのたびに音楽が変わっていくよう。
タッチを確認する。だんだん なじんできた。イメージも膨らんできた。
実は、3月21日(祝)の演奏会で弾こうと思っている。
それは、バッハ カンタータ第208番「狩りのカンタータ」よりアリア「羊は安らかに草を食み」
とカンタータ第147番「心と口と行いと命」よりコラール「主よ人の望みの喜びよ」です。
楽しみです。詳細はこちら
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/08/18線状降水帯と特別警報
メディア25/08/18さっぽろテレビ塔
メディア25/08/17平和へのねがい「大阪護国神社」
メディア25/08/17堺平和のための戦争展「ぞうれっしゃ合唱団」アコーディオン出演2025.8.16