2014.1.29(水)23時~ ジョジョクラシック 【追悼】アバドの音楽 vol.18


「ジョジョクラシック」は、クラシック音楽でリラックスできる60分。FMはしもと
サイマルラジオこちらをクリック。 http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
スマートフォン専用アプリ TuneinRadio (Android) Fstream(IPHONE.IPAD)
番組へのリクエスト・メッセージ http://816.fm/?page_id=18
【ピックアップ】アバドは ベルリンフィル ウィーンフィルなど いろいろな楽団で指揮をした。
アバドとポリーニの演奏のブラームス 貴重な録音 闘病しながら、スイス ルツェルン音楽祭でも精力的な活動 マーラー交響曲第二番「復活」が圧巻。
【曲予定】
ブラームス ハンガリー舞曲第5番
ブラームス 交響曲第3番から第3楽章
クラウディオ・アバド指揮 ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
ブラームス ピアノ協奏曲第二番から第2楽章・第3楽章
マウリティオポリーニ(P) クラウディオ・アバド指揮 ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
1楽章は がっしりとした構成 ラプソディが盛り込まれているが イタリア風でもある
2楽章は 巨大なスケルツォ ハンス=フォンビューローやヘルツォーゲンベルグ夫人に「とても小さなスケルツォなんです」「3楽章ではまとまらない 2楽章にアパッショナートが必要なんだ」と説いている。
3楽章は ブラームスのなかでも 1、2に入る美しい音楽 クララシューマンを思うブラームスの気持ちが音楽に・・・
ベートーヴェン 交響曲第7番から第4楽章
クラウディオ・アバド指揮 ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
おしまいの曲は ベートーヴェンの7番のフィナーレは元気がでる。「のだめ カンタービレ」でもお馴染み。
※次回は、2/5の放送です。
マーラー 交響曲第10番 未完 アバド指揮 ベルリンフィル
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/07/032025.7.10(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.295
メディア25/07/03リラ・クラシック 2025.7.19(土)7:00 「グリーグ」vol.149
メディア25/06/30令和七年「夏越の大祓」25.6.30
メディア25/06/29鎌倉「銭洗弁財天宇賀福神社」