お気に入りに追加
3月31日 FMはしもと開局イベントから 準備してきました。
何度もスタジオで練習し マイクの加減や機材の操作などを確認してきましたが
本番 生放送 最善の努力をします。ON AIR は空気をよむこと。原稿をただ読むのでなく 活きた情報を届けます。もちろんアドリブなど ライブな雰囲気も大切です。トークも番組の聴きどころです。
本日パーソナリティーデビューでした。
「はしもとティーブレイク@マコルネのお気軽タイム」vol.1 =Debue=
4/12金曜13~15時の2時間生放送で届けました。この時間帯 たくさんの方に視聴いただけることを希望しています。自宅で、作業などで、移動中で、事業所で。いろんな方がおられるでしょう。
こだわった選曲にしようと考えていました。
選曲は14曲 シャンソン タンゴ クラシック 昭和歌謡 懐メロ 歌謡曲 アコーディオン音楽。
番組途中にメッセージFAXがはいりました。
「ロック・ポップスでなく シャンソンありですよね。選曲がいいので 車をとめて聞いていました」
大変うれしかったです。
次回は4月25日木曜です。選曲、企画など練り直し 1回目より「落ち着いたね」と言われるよう、やっていきたいと思います。番組に対してのリクエスト、メッセージはこちらから
プロフィール
- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
- メディア25/01/14ラジオ放送100年(1925.3.22-2025)
- メディア25/01/11冬景色 2025.1.10
- メディア25/01/10Bach in the Subways2025 3-21-31 バッハ生誕340年!
- メディア25/01/07リラ・クラシック 2025.1.18(土)7:00 「モーツァルト」vol.141