お気に入りに追加
ピアノは、小2の時 町にピアノの先生がやってきた。遠いところからこの町に来たらしい。初めて、インテリジェントに出会ったように思う(当然でしょ!)。同級生がピアノを習い始めたが、私は一番最後に見学に行って 習うことになった。レッスンでがんばって練習していった時には、きちんと「ハナマル」をくれるのである。先生は、教えている時と、発表会等で演奏している時の風貌が全く違うのだがどちらも凛としていた。従妹がオルガンを譲ってくれそれを弾いていたが、小4のピアノを買うときには、父と母が 喧嘩したのを覚えている。「長続きするはずがない」という父と「なんとしても続けさせよう」という母とがそこにいた。『簡単にやめるわけにはいかなくなった』。小6の時、器楽クラブがあ入り、リコーダーやトランペット・アコーディオン・ビブラフォン・太鼓等の楽器を触らせてもらった。器楽演奏の大会があって レコードにしてもらったのが嬉しかった。
洋楽は、ポールモーリア(オリーブの首飾り)・レイモンルフェーブルオーケストラ・ペレスプラード楽団等を聴いた。邦楽は、ベストテン世代であった。当時は、アイドルが常にランキングトップにいるようなことがなく、内容のいい音楽は売れていたと思う(思い込みもあるかな)。ダンスブームもあって、洋楽を取り入れたものは新鮮だった。また ギターも流行っていた。演歌もトップランキングするような時代であった。”タイムショック”である。
中学の時は、ピンチだった。クラブで遅くなりなかなかレッスンにいくことすら難しくなったが、先生は2週間に1度でもいいよといってくれ 気分が紛れた。英語の先生が、ギターで「Rod Stewart Seiling」を弾いてくれ、英語が好きになった。 勉強をそんなにしたわけでもないのだが、受験のために3ヶ月間だけレッスンを休むことにし、また始めた。この頃には、ラジオ(オールナイトNIPPON)を聴いたり FMのエアーチェックをするようになっていた。ロイヤルフィルのフックト・オン・クラシックス等は、なかなか楽しかった。
プロフィール
- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
- メディア24/09/152024.9.26(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.276
- メディア24/09/08飛騨山王宮『君の名は』
- メディア24/09/06リラ・クラシック 2024.9.21(土)7:00 「ドヴォルザーク」vol.136
- メディア24/09/06日本三大温泉「下呂温泉」