2022夏山シーズン


FavoriteLoadingお気に入りに追加

2022夏山シーズン

連休があけた。概ね、道路の冬季閉鎖期間が解除されるのが4月以降。それにともない、登山道も通行可能となる。温暖化の影響で、冬期閉鎖期間が短縮する傾向にある。
5月の連休、山友が「蓼科山」に登った。標高2531mの山頂に雪はないと。気温は-6℃。しかし、天気が変わると積雪、暴風雪のレベルなので、防寒対策をする事。

観光バス、登山バス、索道(ゴンドラ・リフト)、山小屋、旅館・ホテル、レストラン、ショップなどがオープンし、楽しみな時期。
シーズン開始時には「開山式」「上高地」は4月27日。「山開き」には、一般登山者の安全を祈願する神事などが行われる。
シーズン終了時には「閉山式」「上高地」は11月15日。10月中旬の涸沢や岳沢の紅葉シーズンを終え「徳澤」での三段紅葉の絶景がみられる。

夏山市シーズンはこれから。一部を書いてみる。随時更新します。山小屋は期間限定が多いが、なかには通年営業しているところもある。
簡易トイレ、避難小屋などは期間限定だと考えておいた方がよい。

立山《雪の大谷》4月15日~6月25日 オープニングセレモニー後
大台ヶ原 4月23日~11月23日
上高地 4月27日 開山式 11月15日 閉山式
山上ヶ岳 5月3日 戸開式 9月26日 戸閉式
浅間山 5月8日~11月4日
乗鞍高原 5月16日~11月11日
白馬連峰 5月22日 貞逸祭
霧ヶ峰 5月29日
八ヶ岳 6月5日 阿弥陀岳《関係者のみ》
御嶽山 6月15日
尾瀬至仏山 7月1日
白山 7月1日
立山 7月1日

富士山《吉田口》7月1日 閉山式 9月10日
富士山《須走口》7月10日 閉山式 9月10日 八合目救護所は7月15日。

私にとっての2022.富士山(標高3776m)に登るため、最低11時間(登り:6時間 下り:4時間 +α )のロングトレッキングに耐えうる体力をつくるため、この春からトレッキングをスタートした。願わくば、ご来光をおがみながら山頂に到達できたらいいな。陽が長いので日帰りも可能。
吉田口五合目(標高2300m)朝4時に出発し夜19時までに登山口に帰還できれば問題ないはず。お鉢周りができる時間はあるのだろうか。ただ、何が起きるかわからないのでよく計画を練っておく。特に、高山病への対策として八合目(3100m)の山小屋に泊まった方がいいかな。期間は7月中旬をねらっている。

それまでに2000m~3000mクラス、または標高差800m~1200m、コースタイム10時間の山を登っておかないと。
1300mクラス 藤原岳1171m【標高差1031m】登頂済。
1500mクラス 伊吹山1377m【標高差1157m】ここは登りたい。
2000mクラス 山上ヶ岳1719m【標高差787m】大橋茶屋経由932m 信仰の山
2500mクラス 東天狗(2640m)(根石岳経由)桜平(1900m)からオーレン小屋 登り 3時間30分 下り 2時間30分。トレーニングに丁度よい。硫黄岳の縦走もいいかも。
妙高山(2454m)スカイケーブル山頂駅 天狗堂経由 往復 6時間50分 登りたいところ。
3000mクラス 御嶽山(3067m 飛騨頂上 2811m)の濁河温泉口(1800m)のルートは登り3時間30分、下り3時間で、三ノ池周回と摩利支天山へを含むと10時間くらい。

 

昨年の山々

尾瀬からはじまった。標高1600m前後の楽園。尾瀬沼というが、澄んだ湖。燧岳、至仏山に登れる。

栂池自然園 栂池や乗鞍岳のパノラマが気持ちよい。

草津白根山 草津温泉から5㎞ほどでこの景色が。つづらおりの道と硫黄の匂いは、地獄谷のよう。
でも、それがあるおかげで草津温泉、万座温泉など多くの温泉郷がある天国のところ。警戒レベルのため、湯釜への立ち入り禁止。白根レストハウス《ビジターセンター》も閉鎖されていた。

蓼科山 急壁の登りと山頂の岩がゴロゴロ、寒かった。

上高地 岳沢 前穂高の前線 穂高の高峰が聳える。

苗場山 無数の池塘 前から登りたかった山、山頂が高層湿原。

白馬蓮華岳 蓮華温泉は晴れていたのに白馬大池は霧雨で視界がほとんどない。今度こそは、天気に恵まれますように。

根子岳 菅平高原 登りやすい山

穂高連峰 明神岳

浅間山 少し前までは 黒斑山を山頂としていたが、最近、前掛山までの登頂が可能になった。爆裂火口 地球が生きている。

浅間山 最高峰 前掛山 「警戒レベルがあがる」と登る事ができない貴重な登山。

浅間連峰のカラマツ林 晩秋はこのように金色に染まる

飯縄山 戸隠連峰に属する 登拝 地域の山で親しまれている。

湯ノ丸山 高峰高原、池の平湿原は冬季閉鎖 その中での浅間連峰のひとつで時間があれば 東籠ノ登 などの縦走ができる。

立山 雄山 立山アルペンルートを使用し、室堂からスタート。標高差 500mで登れる霊山。時間があれば 大汝山 富士ノ折立 を縦走 。また、雷鳥沢 弥陀ヶ原へ歩きたい。

黒姫山 どっしりとした山容。黒姫高原 空気が澄んでいてただただ高原の絶景がひろがる。ニコルさんが日本に来て、ここに住処を決めた事から、ヨーロッパ的な風景がここにある。何度も訪れたい場所。

赤兎山 福井県で人気の山 標高は1600mだが、自然の宝庫で 池塘とニッコウキスゲ

焼額山 志賀高原 標高2000mの頂上に大きな「稚児の池」があり、驚く。志賀高原の中では、東館山、岩菅山など雪質のよいスキー場があり、シーズンには多くの人が訪れる。

プロフィール

Avatar photo
nishikunn
☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー  ピアノテクニシャン  なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ