「リラ・クラシック」2023.6.17(土)7:00「サン=サーンス」vol.115


2023/6/17(土)7:00「リラ・クラシック」は、クラシック音楽でリラックスする60分。第3週・第5週 パーソナリティ マコルネがお届けします。
【ネットラジオ(リアルタイム配信)で視聴可】https://www.jcbasimul.com/radio/1302/
【曲予定】サン=サーンス/ピアノ協奏曲第2番ト短調第1楽章
序奏とロンド・カプリチオーソ 組曲「動物の謝肉祭」
交響曲第3番「オルガンつき」
【コラム】サン=サーンス(1835-1921)フランス国民楽派の作曲家。実は、2021年「没後100年メモリアルイヤー」は、コロナ禍で盛大に行われなかった。
当時、リスト、ワーグナーが流行っていた音楽に影響を受けながらも、古典派にならった。サティ、フランク、フォーレ、ドビュッシー、ラヴェルの先駆的存在。
優れたピアノ&オルガン奏者であった。名指揮者カラヤンは、クラシック音楽ホールにはオルガンが設置されるべきで「それは家具のない家のようなものだ」と進言した。
日本では、それまで教会にしかなかったオルガンが、コンサートホールに設置されることになった。世界の演奏家が来日し演奏されている。オルガンの存在感は圧倒的で、交響曲第3番「オルガンつき」で発表されている。他には、マーラーの交響曲第2番「復活」や交響曲第8番「千人の交響曲」にも登場している。
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/07/032025.7.10(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.295
メディア25/07/03リラ・クラシック 2025.7.19(土)7:00 「グリーグ」vol.149
メディア25/06/30令和七年「夏越の大祓」25.6.30
メディア25/06/29鎌倉「銭洗弁財天宇賀福神社」