敬老「デイサービス」演奏2023.9.25


FavoriteLoadingお気に入りに追加

敬老「デイサービス」演奏2023.9.25

9月24日、佳子様が新型コロナに感染された。特に気をつけてらしたが、それでも。感染力が強くなっている事や、免疫が低下していたのか、周囲がマスクをしなくなったので。大変だと思います。お大事にされてください。

で、マスクについては賛否あります。5類移行したが、病原菌はなくならないから。基礎疾患や高齢者は、守られるべきです。病院は大変で、補助金減らされ病床数を減らしたが、爆発的に増えれば、診療ができなくなる。

以前なら、行事を中止、学級閉鎖、職場の課の事業停止(消毒を行う等)だった。法律による外出自粛があった。今は、個人的に控えてもらい休んでもらう。医者の話では、病原菌の潜在期間は10日ほどと言う。その間は、倦怠感もある。その後、3週間ほどかけてゼロに近づくらしい。公務員として5日間の隔離期間。だが、先日、福岡県の高校でインフルエンザ感染者の疑いで100名を超え、大量欠席の事態となり休校の措置がとられた。民間なら、多少熱があっても受診せずに出勤し、事後で市販薬で対処している場合があると聞く。実際、医院でもゾコーバやカロナールなどの薬は出されるが、それ以外の薬はない。対処療法だから。

2023年5月10日、新型コロナ感染対策が5類移行。厚労省は定点把握のデータを集計し、モニタリングしている。マスコミは感染者数の進捗を取り上げなくなった。規制されているのだろう。ただ、最近増えているインフルエンザ感染者の増大については、各社が取り上げているが、感染者数に驚かされているわけではない。
2022年の死者は36000人でインフルエンザの死者3000人と比べると12倍に及ぶ事で怖い病気である事は間違いない。9月11日~17日の1週間で全国で86000人の感染報告が。これは、冬場、大規模に発生する兆しではないだろうか。ここでは、厚労省のデータをしっかりと見ることが大切。

例) 6月2日(5月22日~28日)全国で17000人余りが感染報告。(2400人/1日) 9月22日(9月11日~17日)全国で86000人余りが感染報告。
平均 12000人/1日。東京で6800人 970人/1日。報告があったものだけで、これだけなので 実際はもっと多い。

「敬老の日、敬老週間」が、薄れているように思う。一つは「ハッピーマンデー」制度により連休日扱い。もう一つは、敬老の日の行事が減っている。何とも。それは、65歳以上の「老人」は3627万人で全体の29.2%。70歳以上の前期高齢者が2872万人、75歳以上の後期高齢者は1937万人。特に、70歳以上が昨年の2833万人から39万人増加している。
敬老の日の設定が提唱された1950年代の人口は8000万人で、65歳以上が410万人と全体の4.9%。人口のピークが2010年の12806万人で 65歳以上が2948万人で全体の23%。
敬老の日の「お祝い金」の額の減額や廃止が広がっている。

さて、定期的にうかがっている施設。2007年頃から。施設が出来てから20年以上になり、ケアマネージャーさんが知る。今回も小1時間、10数曲を演奏しました。

 

 

 

プロフィール

Avatar photo
nishikunn
☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー  ピアノテクニシャン  なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ