リラ・クラシック 2024.7.20(土)7:00 「ヴィヴァルディ」vol.133


2024/7/20(土)7:00「リラ・クラシック」は、クラシック音楽でリラックスする60分。第3週・第5週 パーソナリティ マコルネがお届けします。
【ネットラジオ(リアルタイム配信)で視聴可】https://www.jcbasimul.com/radio/1302/
【曲予定】リコーダーソナタ「忠実な羊飼い」第1楽章 第4楽章
協奏曲集「四季」より「夏」 第1楽章 第3楽章
協奏曲イ短調 第1楽章、第3楽章 《後にバッハがオルガン協奏曲に編曲している》
歌劇「オリンピアーデ」 RV 725 – シンフォニア 《オリンピックを描いたメタスタージオ(1698~1782)による台本》
【コラム】 Vivaldi 1678年3月4日 – 1741年7月28日 バッハとほぼ同時代のバロック時代の作曲家。イタリアで生まれ、ウィーンで活躍し没した。8歳で、弦楽奏者となり才能を発揮。25歳で司祭になり、楽譜を出版する。協奏曲は600曲に及ぶ。オペラも50曲ほど。ところで、音楽用語がイタリア語で表示されているのは、バロック期から17~19世紀初頭の古典派時代にかけて、イタリア風の音楽とイタリア人の音楽家が、ヨーロッパの中で圧倒的に優れていた。バッハもモーツァルトも、音楽用語はイタリア語で書くものだと思っていたのです。
歌劇「オリンピアーデ」
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/07/032025.7.10(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.295
メディア25/07/03リラ・クラシック 2025.7.19(土)7:00 「グリーグ」vol.149
メディア25/06/30令和七年「夏越の大祓」25.6.30
メディア25/06/29鎌倉「銭洗弁財天宇賀福神社」