7/23(水)23時 ジョジョクラシック 2台ピアノ vol.43


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。FMはしもと
ネットラジオはこちらをクリック(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
番組へのリクエスト・メッセージ http://816.fm/?page_id=18
【曲予定】モーツァルト 2台のピアノのためのソナタ K448
ブラームス 21のハンガリー舞曲集より
シューベルト 2台のピアノのための幻想曲ヘ短調 D940
【ピックアップ】4手 2台のピアノのための曲は 考え方によっては ピアノ二重奏曲と言える。
モーツァルトにはヨーゼファ・バルバラ・アウエルンハンマーという女性の優れたピアノの弟子がいたが、この曲は2人で弾くために作曲され、1781年11月23日に彼女の家で開かれたコンサートで初演された。明るくナハトムジークのような優雅さが感じられる作品。演奏するときっと楽しいだろう。『のだめカンタービレ』でも有名になりました。
「4手のための幻想曲ヘ短調 D940」 シューベルトは1818年夏、ツェレス(ウィーンの東 現在はスロヴァキアのジェリエゾフツェ)に滞在するハンガリーの貴族エステルハージ伯爵一家の音楽教師として雇われ、2人の娘マリーとカロリーネにピアノを教える。更に1824年の5月にも滞在している。シューベルトは妹のカロリーネ(1824年当時18歳)に強い恋心を抱いてしまい、「かなわぬ恋」の思いを込めてこの曲を作り、1828年の発表時にカロリーネに献呈。シューベルトはこの年が晩年になった。
あらゆる音楽語法が盛り込まれ シンフォニックに響く、最高傑作とされている。
ウィーンのお菓子 伝統のデメル 日本では店舗販売がある。ウィーンナカフェが楽しめないのが残念。
原宿には デメルのイートインがあり 楽しめたのだが。
次回は7月30日です。(8月から 日曜 14時からの放送となります)
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/07/032025.7.10(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.295
メディア25/07/03リラ・クラシック 2025.7.19(土)7:00 「グリーグ」vol.149
メディア25/06/30令和七年「夏越の大祓」25.6.30
メディア25/06/29鎌倉「銭洗弁財天宇賀福神社」
2 Comments
「のだめ」キャラ、インパクト強、家族もすごたい!( ^^)
ヘンタイピアニストVS俺様指揮者(笑)など 覚えていますよ~
のだめ見てました~(*^^*)
あと、わたしの言動、行動ががのだめちゃんに似ているらしくその頃のあだ名は「ヘンタイ」でした(笑)