2014.9.7(日)14時 ジョジョクラシック チェロ vol.50


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。FMはしもと
ネットラジオはこちらをクリック(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
番組へのリクエスト・メッセージ http://816.fm/?page_id=18
【曲予定】ドヴォルザーク チェロ協奏曲ロ短調
堤剛 チェロ ズデニエク・コシュラー指揮 チェコフィルハーモニー管弦楽団
【アンコール】我が母の教えたまいし歌 新倉瞳 チェロ
【ピックアップ】堤剛は 日本を代表するチェリスト サントリーホール館長 元桐朋学園大学学長 輝かしい肩書を持つ。オーケストラはチェコフィル ドヴォルザークの同郷の響きを発揮している演奏。
10月12日 無伴奏チェロ組曲全曲演奏会に取り組む。
http://www.suntory.co.jp/news/s_hall2014/sh0164.html
「わが母の教えたまいし歌」は1880年に作曲した《ジプシー歌曲集》作品55の第4曲、アドルフ・ハイドゥークによるチェコ語詩から作曲者自身がドイツ語訳した詞に作曲した。フリッツ・クライスラーが、ヴァイオリンとピアノのために編曲し有名になった。リズムが特徴ある。
新倉瞳は若手のチェリストだが、チェロの響きが豊か。この曲は低音から高音までの響きが重要だが、しっかりと表現されている。
次回は9月14日 14時です
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/08/18線状降水帯と特別警報
メディア25/08/18さっぽろテレビ塔
メディア25/08/17平和へのねがい「大阪護国神社」
メディア25/08/17堺平和のための戦争展「ぞうれっしゃ合唱団」アコーディオン出演2025.8.16