2016.3.6(日)14時 ジョジョクラシック ベートーヴェン vol.128


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。ネットラジオ(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx スマホ タブレットはアプリ(TuneIn Radio)。 設定 http://816.fm/?page_id=71
【曲予定】ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」
ピアノソナタ第8番ハ短調作品13「悲愴」より第2楽章
ピアノソナタ「テンペスト」を作曲した頃には ハイリゲンシュタットの遺書をかいていた・・
ハイリゲンシュタットの遺書
遺書というと 死ぬ前の整理整頓 相続人 云々 が記されているのが常だが。
『耳が聞こえなくなった事を 神がそう仕向けた 神は私を捨てたと 言い放った。音楽家は 神に近い存在で 建築家のように いつか壊れるようなものとは違い尊いのだと持論を展開 周囲を困らせる事もあった。しかし この遺書では 芸術こそ 私の生きる道 と説いているのである。』
私が思うには ピアノソナタ27番あたりが 一番苦しかったのではなかろうか。この前後、バッハのような対位法的な曲が増えてくる。作曲できないと悩んでいた時があったベートーヴェンが真価を発揮する。
ピアノソナタ第29番「ハンマークラヴィア」弦楽四重奏曲「大フーガ」 ミサ・ソレムニス そして 交響曲第9番「合唱つき」・・・人類の遺産とよばれる曲をのこし 「楽聖」となったベートーヴェン。
https://www.youtube.com/watch?v=zJXPnSt7wK4
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/07/032025.7.10(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.295
メディア25/07/03リラ・クラシック 2025.7.19(土)7:00 「グリーグ」vol.149
メディア25/06/30令和七年「夏越の大祓」25.6.30
メディア25/06/29鎌倉「銭洗弁財天宇賀福神社」