「そっといちどだけ」・・・盲導犬「ステラ」


「そっといちどだけ」・・・
第8回「目の不自由な方の交流会」に出演しました。
ゲストは 2組で 前半は 「朗読の会」さん 後半は アコーディオンうたごえ
前半から聞かせていただきました。朗読は3本出てきましたが印象に残ったものをひとつ。
「そっといちどだけ」 盲導犬「ステラ(星)」が登場。ステラからみた世界と、それを見ている「天使」の言葉が印象的な絵本作品だ。
朗読は声だけの世界。朗読の凄さが。思いが滲み出る。会場は感動していた。
ステラと「あかね」との出会い、私を抱きしめてくれた日、喜びや叱られた日、役に立てなかった日、そして別れ。
新しい盲導犬への引き継ぎまでが描かれている。
訓練されている犬だから 人間以上に意志をくみとり 時には人間以上の事を成す。
盲導犬は、実は長生きできないことが多いと聞く。
自分は引退して新しい盲導犬に引き継ぐけど。
「時には、思い出してね」「ステラ ゴー」「ステラ グッド」という言葉に打たれた。
それが「そっといちどだけ」というタイトルの意味だ。盲導犬の私を抱きしめてくれた「あかね」とのよき日々の事が綴られている・・・
ステラは、あの盲導犬PRのスピカの事かな。
これは、泣かせる物語・・・
|
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ