尾瀬 星ノ宮と石仏群


尾瀬 武尊神社と石仏群 星ノ宮神社
ほたかと呼ぶそうだ。穂高(ほたか)は、長野、岐阜に聳える高峰。上州にも 武尊山(2158m)がある。日本百名山、花の百名山。
日光白根山や谷川岳や尾瀬に隠れているようだが、山容は堂々としている。
尾瀬 戸倉から石清水へ行く時に、足をとめた。7月末で 紫陽花がきれいだった。
後日、調べてみると 時期によっては、紫陽花が咲いていなくて 木々だけが構える社の画像があった。
特に目をひいたのは、石仏。なかでも石段上の御本殿の左方にある星ノ宮神社の石仏のお姿。
何とも愛らしい石仏・・・双体道祖神
五重の庚申塔が珍しい。
御本殿がある。
末社の星ノ宮神社の石仏。その姿に微笑む。
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/07/032025.7.10(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.295
メディア25/07/03リラ・クラシック 2025.7.19(土)7:00 「グリーグ」vol.149
メディア25/06/30令和七年「夏越の大祓」25.6.30
メディア25/06/29鎌倉「銭洗弁財天宇賀福神社」