天空の楽園「苗場山」2145m


FavoriteLoadingお気に入りに追加

天空の楽園「苗場山」2145m 池塘(ちとう)の絶景。

長野県、新潟県の県境にある日本百名山。山麓の苗場スキー場は、日本有数のスキーリゾート。広い山頂は、4㎞四方に湿原が広がり釧路湿原や尾瀬、立山弥陀ヶ原(みだがはら)と並ぶ大小1000におよぶ池塘。梅雨明けにワタスゲの白、紺碧の空を映し出す。まさに天空の楽園。

登山口は、長野県栄村側の小赤沢(こあかさわ)三合目から。片道4.6㎞ 往復9.2㎞ 登り3時間40分 下り2時間40分
新潟県側の和田小屋からのルートもあるが時間が長い。ナビは、栄村「秋山郷」へ草津温泉、奥志賀高原側からのルートを表示せずに新潟県津南町経由の国道405号ルートを推奨してくる。この3桁国道405号は、国道といえども基本は片側1車線だが、道幅が狭いところがありアップダウンを繰り返す。長野県栄村の「秋山郷」に入ると小赤沢温泉を経て切明温泉が国道の終点で、それ以降は林道で狭い。

小赤沢登山口3合目から 登りは写真撮りながらなのでほぼ標準タイム。下りは、登り返しがなければ 水飲み以外は休憩しない。標準タイムより早く終点に到着。
3合目 1310m(次815mで30分) 登山道がしっかりしており、標柱がわかりやすい。次まで何mと表示されている。
4合目 1470m(次700mで20分)
5合目 1580m(次750mで25分)
6合目 1750m(次300mで15分) 3合目から6合目までに急な坂はないが、6合目の手前で初めて鎖場があらわれるが、角度が鋭くない。
6合目から8合目までに鎖場やロープ使用が6か所ありこれがなかなかだが、3点保持で登れば大丈夫。下りは足場に気をつけて。
7合目 1810m(次265mで30分) 距離は少ないが、急坂で角度の鋭い鎖場がある。
8合目 1940m(次552mで30分) キツかった坂が緩くなり少しすると平場に出る。突然広がる平原は4㎞平方で600ha。素晴らしい景観がそこに。
9合目 2000m(次1259mで40分)「坪場」と平原。苗場神社で参拝。雪渓を通過すると苗場山自然体験交流センター(苗場山頂ヒュッテ)が見えた。
ほどなく到着。そこから5分くらいで山頂の標柱に着く。てっぺんという感じはなく、周囲より少し一段高いところのイメージ(笑)。

三合目から四合目までは、標高差150m

六合目から七合目がカギ。鎖場が5か所ある。高度感は少ないが、特に下りの足場に気を付けて。

かなり長い鎖場で高度感があるが、クライミングとまではいかない。雨の時は、滑るから気を付けて。

八合目に到達。あと少しで坪場に出られる。

突然、平場に出る。果てしなく続く平原は4㎞四方。頂上はまだまだ先で見えない。

苗場山の池塘の景観。尾瀬や志賀高原より気に入ってしまった・・・。

九合目 ツボ場 2000m 頂上まで1259m

フワフワなワタスゲの白い花、そよ風。木道。山の緑、青い空。この時期でこの天気で出逢えた。そこにいる人は笑顔。
平原綾香の「夢の種」を口ずさむ。このワタスゲは何処へとんでゆくのか。憂いあり、かわいた涙がある。自然そのもの。

一節を

はるかなその綿毛 いまはもう見あげた空に 溶けて
ふりそそぐ日差しがこころまっすぐ導いてる
いとしい土のうるおいかわいたこころ満たす
あなたは私がいつか立ちどまる大地‥‥

ああ、風よ 私はもう迷わない
憂いの森にさよなら 笑顔で告げて
ああ、風よ、風 こころにいま映るのは
光る大地に育まれ 実を結ぶ 夢の 小さな花

小さな岩が無造作に並ぶ、自然が作り出した不思議。

雪渓を発見、涼しい。雪解け水は、とても冷たく気持ちいい。これが、泉をつくり池塘をつくる。

苗場神社 奥の院

祠がたくさんある。

頂上付近 苗場山頂ヒュッテ

苗場山山頂 周囲より一段高いところのイメージ

それにしてもどこまでも続く木道

イワイチョウ

チングルマの群生かな

プロフィール

Avatar photo
nishikunn
☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー  ピアノテクニシャン  なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ