Aus Liebe「愛ゆえにイエスは死のうと」Bwv-244-49 マタイ受難曲


Aus Liebe will mein Heiland sterben「愛ゆえに・・・」バッハ/マタイ受難曲BWV244第2部49曲ソプラノアリア
「愛ゆえにイエスは死のうとしています」
この人は何もしていません・・・「神の子」
あなたは神を冒涜した・・・十字架につけろ!
2019年3月6日~4月18日【受難節】新約聖書は「マタイによる福音書」『マルコによる福音書』『ルカによる福音書』『ヨハネによる福音書』と続く。
「マタイによる福音書」26、27章からとられた。イエスの系図、誕生、生涯 ガリラヤ、ユダヤでの活動、死と復活を表現している。
何を持ってこの音楽に対峙するのだろう。「人生のテーマ」
イースターが迎えられるまで、謙虚に質素に向かわなければなりませぬ。
イエスは弟子たちにワインを差し出しながら「皆、この杯から飲みなさい。これは、罪が赦されるように、多くの人のために流されるわたしの血である」
そんなとき この歌は 慰めとなります。「愛をすべて差し出し、人のため、民のため。みなが清らに喜ばれるなら、私は滅びても魂は永遠に・・・」
第63番8小節のコラール「この人は神の子であった」へと。
Aus Liebe will mein Heiland sterben | J.S. Bach
J.S. Bach: Aria from St. Matthew’s Passion, BWV 244 (Aria Aus Liebe will mein Heiland sterben)
イエスが逋脱され 磔にされようとしている。
罪人を迎え入れ友とした・・・
「この者はどんな罪を犯したのか」
「いいえ 何も罪を犯してないのに」と歌います。
Aus Liebe will mein Heiland sterben 愛ゆえに私のイエスは死のうとしています
Von einer Sünde weiß er nichts 何の罪も知らないのに
Daß das ewige Verderben 永遠の滅びと
Und die Strafe des Gerichts 裁きの罰が
Nicht auf meiner Seele bliebe. 私の魂にのしかからんとするために。
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ