
曼珠沙華~安達ケ原~
曼珠沙華~安達ケ原~ 9月20日頃、猛暑が落ち着きました。そして、22日あたりには、秋の空気に包まれました。秋を感じる。毬栗をみました。そして、曼珠沙華の花。秋を感じましたね。 ここは、智恵子抄の郷でもある。 彼岸花は、 […] more…
安達太良山(1700m)日本百名山
安達太良山(1700m)日本百名山 磐梯朝日国立公園に指定。 山麓ー奥岳駅(標高950m)から山頂ー薬師山頂駅(1350m)へロープウェイで10分。 安達太良山は、万葉集にも登場。また、高村光太郎の詩集「智恵子抄/高村光 […] more…
古関裕而記念館~福島~
古関裕而(こせきゆうじ)記念館~福島~ 古関 裕而(1909年(明治42年)8月11日 – 1989年(平成元年)8月18日)は、日本の作曲家。山田耕筰の推挙で東京の楽壇に進出。クラシック畑からポピュラー畑に […] more…
ボランティア全国フォーラム2025
ボランティア全国フォーラム2025 わが国のボランティア・市民活動は、数多の大規模自然災害や、コロナ禍、世界規模の社会・経済状況の変動等に影響を受けつつ、対等であるべき行政との関係や、活動者自身のボランティアに対する考え […] more…
五色沼自然探勝路
五色沼自然探勝路 五色沼(ごしきぬま)は、磐梯山の北側、標高800mの裏磐梯高原にある大小30の湖沼群。緑・赤・青など、様々な色の沼が点在し、磐梯朝日国立公園に指定。※全国に同じ名称の湖沼がある。同県の浄土平【ドラゴンア […] more…
熊野神社~曼珠沙華~
【小泉】熊野神社~曼珠沙華~ 御祭神:須佐之男命(すさのお) 希稲田姫命(くしなだのひめ) 大巳貴神(おおなむちのかみ) 桓武天皇の御代、延暦20年(西暦801年)坂上田村麻呂の凱旋に際し、創建。応神天皇を祀り八幡宮と称 […] more…
2025.9.25(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.300
2025.9.25(木)13:00「マコルネのおきがるタイム」シャンソン・昭和歌謡・アコーディオン FM816 パーソナリティ マコルネ【ネットラジオ(リアルタイム配信)アプリなしで視聴】https://www.jcba […] more…
竹取物語と中秋の名月
現存する日本最古の物語「竹取物語」 かぐや姫が「中秋の名月」に月に昇っていく「いまはとて 天の羽衣 着る時ぞ 君をあはれと おもひいでぬる」 竹は、「神の依り代」とされてきた。すくすくとあっと言う間に伸びる。そして、竹の […] more…
米同時多発テロから24年 2025.9.11
米同時多発テロから24年 2001.9.11.8:46 EDT (ST +1)ニューヨーク 時差13時間 黙とう 今の「テロ対策」が叫ばれたのは、重大な事件があったから。日本では、1991年3月、オウム真理教による地下鉄 […] more…
緩和ケア演奏 2025.9.10
緩和ケア演奏 2025.9.10 病院の14Fに病棟はあります。 コロナ禍で演奏は途絶えました。しかし、よく考えてみると、アコーディオンをはじめてすぐの2004年の夏頃に、演奏のお誘いがあり、活動に参加しました。12月に […] more…
リラ・クラシック 2025.9.20(土)7:00 「月夜」vol.152
2025.9.20(土)7:00「リラ・クラシック」は、クラシック音楽でリラックスする60分。第3週・第5週 パーソナリティ マコルネがお届けします。【ネットラジオ(リアルタイム配信)で視聴可】https://www.j […] more…