

「ジョジョクラシック」は、クラシック音楽でリラックスできる60分。FMはしもと
サイマルラジオ http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
スマートフォン専用アプリ TuneinRadio (Android) Fstream(IPHONE.IPAD)
番組へのリクエスト・お問い合わせ http://816.fm/?page_id=18
【ピックアップ】シューベルト リスト
シューベルト(1797-1828)歌曲の王 1000曲におよぶ歌曲を中心に作曲。
メガネは シューベルトが眠っていて覚めた時にメロディーを楽譜に書きとめるために必要だった。
19番~21番のピアノソナタ 3大ソナタ 20番は 活気にあふれる。2楽章は瞑想的で悲観的・悪魔的である。
リスト(1811-1886) ピアノの魔術師
ベートーヴェンとリストは「ピアノ壊しの名人」ともいわれた。コンサートでは 弦がたびたび切れるので 3台くらい用意する必要があった。ピアノ(フォルテ)は、工業製品で車とおなじくらい技術を駆使している。
古来の木製のフレームから現代の鋳鉄のフレームに変わっていった。ラ・カンパネラ「鐘」は最も有名な曲。技巧的に弾くのでなく 最近はドラマティックに響くように弾く。
【トーク】紅葉探訪
【曲予定】
シューベルト ピアノ五重奏曲 「ます」 D667 第4楽章
4つの即興曲D899 より 第2番変ホ長調
ピアノソナタ第20番イ長調D959(遺作) 第4楽章
リスト 「パガニーニによる大練習曲」より 第5番 ホ長調 「狩」 第3番 嬰ト短調 「鐘」 ラ・カンパネラ
ハンガリー幻想曲(ハンガリー民謡旋律にもとづく幻想曲)
(辻井伸行さん バンクライバーンコンクール時) 辻井さんのラカンパネラはまた違う。
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/07/032025.7.10(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.295
メディア25/07/03リラ・クラシック 2025.7.19(土)7:00 「グリーグ」vol.149
メディア25/06/30令和七年「夏越の大祓」25.6.30
メディア25/06/29鎌倉「銭洗弁財天宇賀福神社」
コメントを残す