

クラシック音楽で 最も親しまれている音楽家はというと ベートーヴェン モーツァルト バッハ・・・
子どもの頃から ベートーヴェンの音楽は いろいろと聴いてきた。現在 コンプリート 全作品集を持っているが たくさんありすぎて 名曲を探すのが大変。時間をかけて 聴いてみたい。
ところで ベートーヴェンコンクールが クリスマス 横浜で全国大会が行われるそうだ。
コンセプトがしっかりとしている。まず審査員が 音楽大学などの専門機関の教授などで構成されていること。年代によって 応募曲が異なること。それ以外は特に制限のないこと。これは結構なことである。ベートーヴェンの作品を発掘することができ体験できること・・・
興味深い作品があった。「合唱幻想曲」 第九に隠れていて 実は名曲だったのだ。
12月25日 全国大会 横浜市 ひまわりの郷 京急上大岡駅前 にて
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/07/032025.7.10(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.295
メディア25/07/03リラ・クラシック 2025.7.19(土)7:00 「グリーグ」vol.149
メディア25/06/30令和七年「夏越の大祓」25.6.30
メディア25/06/29鎌倉「銭洗弁財天宇賀福神社」
コメントを残す