Category: アコーディオン協会

2/17 池袋 豊島区勤労福祉会館 ライブ


2月17日 東京 池袋で演奏します。ご来場お待ちしております。
うたと二胡とアコーディオンのトリオです。

鈴木希彩(歌手・女優) 楠田名保子(二胡) 西辻善則(アコーディオン)

日本アコーディオン協会 弾き初め大会 他多数出演あり
2月17日(日)14:45~16:30 豊島区勤労福祉会館 6F大会議室(130名収容)
豊島区西池袋2-37-4 池袋西口 入場 2000円 問:日本アコーディオン協会
03-5909-3187 不在時FAXかメール 03-5909-3196 jaaoffkw@npo-jaa.jp
217_601_267_
[mappress mapid=”2″]

公開レッスン&東北支援コンサート 2012.7.29


2012年は スウェーデンからアコーディオン教育者・奏者として著名なラースホルム氏を招聘し、公開レッスンやアコーディオンコンサートを開催しました。

JAA(NPO法人日本アコーディオン協会)大阪 アコーディオン公開レッスン&東北支援コンサート
大阪市立こども文化センター 大阪市西区北堀江4-2-9 千日前線・長堀鶴見緑地線 西長堀駅すぐ

7/28 公開レッスン 10:00~16:30 10組
聴講料:2000円 会員500円引 小中高校生無料
7/29 東北支援コンサート 15:30~17:30
前売:2000円(会員500円引)当日:2500円(会員500円引)
出演者 ラースホルム ゲスト 松原智美・和田道雄
浜崎久美子(シャンソン歌手 メジャーデビュー)
演奏曲目:シャンソンの伴奏、ジャズ・クラシック・タンゴなどのセッション(予定)
※セット券:前売 3500円(一般のみ取扱)

ラースホルムさんとは3年ぶりだ。
スウェーデンから関西空港で迎え、空港道から高速でホテルへ車でご案内したのだが 彼はドイツ語、英語、スウェーデン語を話す。人間性が穏やかというか、英語がやさしく伝わってくるので
すぐに打ち解ける。打ち解けると冗談も言うし、フレンドリーだ。
音楽にも人間性がよく表れている・・・

DSCN2330_400

DSCN2508_640

DSCN2642tr


2012.7.28-29「JAA大阪 公開レッスン、チャリティコンサート」


来年は2013年、日本アコーディオン協会は国際アコーディオンコンクールを準備しております。青少年がアコーディオンを習い、演奏者が育つこと、表現できる音楽がポピュラー、演歌でなく シャンソン、タンゴ、ジャズ、クラシック、演劇の効果音など 素晴らしい音響、音楽を実現できる特性を認知すること、アコーディオンに親しめるものが増えること・・・音楽振興につとめています。

2012年は スウェーデンからアコーディオン教育者・奏者として著名なラースホルム氏を招聘し、公開レッスンやアコーディオンコンサートを開催します。

8月29日~31日 熊谷 新宿 初台 で 「アコーディオンワークショップ」が開催される。スウェーデンからアコーディオン教育・演奏で名高い「ラースホルム」氏を招聘し 3日間の熱いイベント。

8月29日は、熊谷(日本で一番暑い日を経験した町←多治見市も暑いが)さくらめいと 月のホール で 「親子コンサート」

8月30日は、新宿 芸能花伝舎で 著名講師による「公開レッスン」中上級・シニア・アンサンブルクラスとあり、本格的なレッスンを学べる。
「ラースホルムコンサート」では、(世界の様々なメロディー)を弾く。

8月31日は、初台オペラシティ 近江樂堂 で「ラースホルム公開レッスン」
ゲスト出演の「アコーディオニスト」 cobaを迎え「アコーディオンセミナー」(アコーディオンの歴史について)
詳細は、JAA(NPO法人日本アコーディオン協会)ホームページ

ラースホルムさんについては、

「10年前に来日し 埼玉 新潟等で アコーディオンのレクチャーを行った。
とても好評で 特に子供は セッションを行ったり わかりやすいレッスンで 音楽の楽しさを教えられたという」

開催内容 JAA(NPO法人日本アコーディオン協会)大阪
アコーディオン公開レッスン&東北支援コンサート
大阪市立こども文化センター 大阪市西区北堀江4-2-9
電話 06-6531-5795 千日前線・長堀鶴見緑地線 西長堀駅すぐ

●7月28日 公開レッスン 10:00~16:30 12組
聴講料:2000円 会員500円引 小中高校生無料
(公開レッスン受講案内は後ほどJAAから皆様にお知らせします)
●7月29日 東北支援コンサート 15:30~17:30
前売:2000円(会員500円引)当日:2500円(会員500円引)
出演者 ラースホルム ゲスト 松原智美・和田道雄
浜崎久美子(シャンソン歌手 メジャーデビュー)
演奏曲目:シャンソンの伴奏、ジャズ・クラシック・タンゴなどのセッション(予定)
※セット券:前売 3500円(一般のみ取扱)

ラースホルムさんとは3年ぶりだ。
スウェーデンから関西空港で迎え、空港道から高速でホテルへ車でご案内したのだが 彼はドイツ語、英語、スウェーデン語を話す。
人間性が穏やかというか、英語がやさしく伝わってくるので
すぐに打ち解ける。打ち解けると冗談も言うし、フレンドリーだ。
音楽にも人間性がよく表れている・・・

JAA2012大阪 7月28日 公開レッスン 29日東北支援コンサートで演奏される予定曲は以下のとおりです。

公開レッスン
フィガロの結婚序曲/モーツァルト/Charles Magnante/
古いロシアのワルツ/カザコフ/Charles Magnante/
バチンの少年/A.Piazzolla/中山英雄/
夏のワルツ/アレ・メッレル/
Ode To Joy(歓喜の歌) /Beethoven /
ダークアイズ変奏曲/Charles Magnaute/
Senhor Sivuca/Joe Rossi & M.Azzola/
ばあやたずねて/海沼實/山本汎昭/
SNOW TRAIN SHUFFLE/JOHN GART/
REVIRADO/Astor PIAZZOLLA/WOLMER BELTRAMI/

29日 東北支援コンサート
すてきな貴女
安来節
ブローニュの森
パリ解放のジャバマーチ
Proud MARY

ジュテーム・ア・ラ・フォリ
バラ色の人生
幸せへの言葉~嫁ぐお前に~
マイウェイ
愛の讃歌
シャン・トゥ

問い合わせは JAA関西事務局 080-4485-3939まで


新世界より アコーディオン演奏 日本うたごえ祭典2007


11月23日~25日 奈良で 日本うたごえ祭典2007が開催されている。250団体で 女性コーラス、職場のうた、アトラクション等、大音楽会 4200人収容の奈良市中央体育館は 満員御礼 立ち見がでた。
思えば 2006年12月に 木下そんき先生から 呼びかけがあり、
アコーディオン100台の大合奏を実現しませんか という提案のもと、関東、関西実行委員会を組成し、取り組んできた。
5月 ビバアコーディオンでの デモ演奏は、アコーディオン13台とピアノ 指揮者で演奏。とりあえず 雰囲気は伝えられたように思ったのだが。
感想を聞いても インパクトが薄かったのである。6月の 第1回目のレッスンでは、25人程度で これではできないと思った。
実行委員会を開き、みなで分担し、告知活動を展開し、徐々に人数を獲得してきた。
8月には、40名程度になり、もうひとがんばり、10月には 60名前後の参加者を獲得。
関東が 50名前後なので 100名の大合奏を実現できそうなめどがついた。
11月23日 奈良市に入る。天気もよく 気温も低めになっているので 紅葉がきれい。絶好の日和となった。
舞台リハーサルをし、音響を確認。舞台いっぱいにひろがる奏者 100人ですから。
当日 3時ごろには やすらぎの道周辺は混雑。大音楽会を観覧にくる人でいっぱいになった。
鴻池は、鴨と鯉が泳いでる。柳もあり 風流だ。
夕方になり冷えてきた。気温は3度くらい。
いよいよ 5時42分 ステージ 観覧の最前列と 演奏側の前列との距離は 3mくらいか。緊張した。
演奏が始まると あっという間である。ティンパニ・コントラバス よく出ている。
8分前後の長い時が終わった。
来年は 有明コロシアム(交渉中)東京で行われるとか私は、東京で演奏の予定である。