Category: アコーディオン

第27回「ビバ・アコーディオン」のこと


第27回ビバアコーディオン(ゲスト 後藤ミホコさん)終わりました。会場は満員。杉村壽治実行委員長からお礼を申し上げます。30数組 170人以上の参加。10時から16時まで アコーディオンのソロ アンサンブル 合奏 CD 楽譜 展示 修理など・・・西日本で最大規模のアコーディオンのテーマパークといってよいでしょう。舞台のスタッフサポート、スポンサーに感謝しております。

小1のアコーディオン弾き 緊張したかな 立派なデビューでした。お母さんもアコーディオンを応援しています。この「ビバアコーディオン」は、上手い下手でなく 「私はアコーディオンを弾いています」「私もアコーディオン弾いてます お宅もですか。ともにがんばりましょう。また来年あいましょう」

27年前スタートした時の強い願いがこめられています。交流を第一に考えてきたビバアコーディオン。レベルアップは大切です・・・

アコーディオンは簡単に演奏できる楽器ではないかもしれません。自由に演奏できたらいいな 誰もそう思っているでしょう。奥が深いので いろいろなアコーディオンを聞くことができ 楽しむことができます・・・

ゲストの後藤ミホコさんの立奏スタイルは印象的。13kgもするアコーディオンを動きをとり、パワフルな演奏スタイルです。アコーディオンを学びにロシアで研鑽。アメリカでのライブも成功しました。アコーディオンの音色 迫力 アレンジ テクニーク 満員のホールに響き渡りました。音楽を伝える力が漲っていました。音楽とアコーディオンが一緒になり 放たれている感じでした。

いろいろなアコーディオンのライブに行ってくださいね。

【関連記事】 ビバアコーディオンプログラム出場者一覧はこちら

P1150384_640

P1150385_640


第27回「ビバ・アコーディオン」堺サンスクエアホール いよいよ!


6月9日 第27回ふれあいこんさあと「ビバアコーディオン」10:00~16:00 入場無料 堺サンスクエアホール 迫ってきました。天気予報は 晴れるとか。今年は空梅雨?気温が高めですから 水分補給や暑さ対策に注意しましょう。西日本で 27年も続いているアコーディオン関連の交流イベントは「ビバアコーディオン」。今後もビバアコーディオンへのご支援をお願いいたします。

天気情報 路線情報 交通情報 駐車場:堺市駅前駐車場 1日900円~ もご参考までに。200人規模の出演とアコーディオン展示・楽譜・CDなど 交流が一気にすすみます。たくさんの来場お待ちしています。

ゲストは後藤ミホコさん アメリカでアコーディオン演奏を披露など 活躍されています。プログラム詳細はこちら

2013.6.9_tr600


シャンソンマガジン


シャンソンの情報 楽譜 詞 レビューなども豊富。
季刊 5月 8月 11月 2月 15日発刊の 「シャンソンマガジン」
60分のプレミアムCDがつきます 曲 解釈 マイナスワン音源など。送料込
第4回なにわシャンソンコンクールのことも掲載されております。
問い合わせ先 03-5755-5544  FAX 03-5724-5081

cover08

chanson_01


6/7 介護支援講師


6/7 介護支援講師として講演をしました。アコーディオン演奏をさせていただき心地よい気持ちになれましたね。健康増進 認知症予防 鍛練・・・体を動かすこと心を動かすことが大切に思います。何かしようと思ったとき 体が動かない やる気がおきない。心が重い。心のとげとげを癒すことができるのが その人にあった楽しみを見つけること。何でもいいのです。余裕ができることにつながります。心が平安であると周りのことがよく見えます。

話をうかがいました。参加者がいつものメンバーにならないよう、周りにも参加するように呼び掛けします。(ご高齢にもかかわらず)参加されていることは、他の方に声をかけるくらいのつとめをされているのです。ご立派なことです。皆勤賞ものですね。

音楽は一番よいと思います。特に「うた」は、 言葉を思い出すことで 昔の記憶を呼び覚ます。息をすって・・・はいて・・・ 血液の循環もよくなり 体が高揚してきます。姿勢もよくなり 表情が変わります。

もちろん体力を保つことは肝心です。暑い時期は、夜の熱中症対策をしましょう。トイレに行きたくないと 水分を控える方があります。1日1300-1500ccの水が必要だとか。こまめに補給しましょう。

年齢とともに 細胞内の水分が変わるのご存じでしたか。人間の体はほとんどが水でできています。性別や年齢で差はありますが、胎児では体重の約90%、新生児では約75%、子どもでは約70%、成人では約60~65%、老人では50~55%を水が占めています。女性は一般的に脂肪分が多いので少なめに積算されています。体重の約2%の水分が失われただけでも、口やのどの渇きだけでなく、食欲がなくなるなどの不快感に襲われます。約6%不足になると、頭痛、眠気、よろめき、脱力感などに襲われ、情緒も不安定になってきます。

ゆるキャラ 下市町のごんたくんが応援しています。

img_0666


6/8 堺ビッグアイ(国際障害者交流センター)で演奏


6月8日(土) 14時から 堺市国際障害者交流センター「ビッグアイ」でアコーディオンミニコンサートをしました。私たちのアコーディオン演奏を聴きたいという方からの依頼です。
うたもうたって アコーディオンも聴いて 有意義な時間にできたと思います。

P1150356_400

 

ちなみに 大阪府堺市南区は 40年前 泉北ニュータウンを開発し 環境都市を形成、緑豊かです。大阪府立大型児童館 ビッグバン(松本零士名誉館長)が泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅に隣接します。松本零士氏のキャラクターを展示・販売しています。松本氏といえば 銀河鉄道999などのテレビ・映画で著名ですね。

a0053313_1232312

 


6/1 緩和ケアのこと


堺市の病院で「緩和ケア」で演奏しました。こちらには 定期的に訪問しています。
痛みを和らげる医療に重点をおき 心の平安を大切にします。緩和ケア病棟は 申し込みが多く入れなくて、空き待ちでようやく入れる人もいるのです。看護師・スタッフは 家族的な雰囲気で迎えます。

ここでは 特別な思い入れをし演奏しています。移動ベッドで 会場に来て聴いてくださる方、具合がもうひとつなので 室内で聴いてくださる方、時には室内にうかがって演奏することもあります(許可が必要)

家族の方も来られています。演奏で 気持ちが伝わればなと思います。生きるとはどんなことか・・・簡単に言葉で言えません。

P1150335_640

 

021060_12_LL

 


高槻うたごえサロン 「ガーデンフェスタ」のこと


5/25 高槻 コットンクラブ 演奏しました。天気がよく暑くなりました。隣接する「ガーデン」は花の香がいっぱい。たくさんの方が訪れていました。ブレイクは 「コットンクラブ」オリジナルの「かきごおり」がよかったです・・・そして、14時から うたごえサロン「グリーンノート」 2時間 20曲ほど みんなで歌い楽しみました。みなさん声が出ていましたよ。ピアノの彰さん うたの岡田みどりさん 私のアコーディオンで。

高槻市は大阪府で40万ほどの中核都市。
「深沢」あたりは 風が違います。認知症予防になるといわれている「ローズマリー」を育てています。
また ローズのジャムも作ってるんですよ。赤い瓶にはいっています。贅沢な香りです~

R170 深沢交差点入る または バスで東和町停留所から
大阪府高槻市東和町51-8 コットンクラブ

[mappress mapid=”20″]

 

P1030152_640

 

1369469072861_tr640

 


5/25 うたごえサロン出演 高槻


高槻市のコットンクラブにて うたごえサロン「グリーンノート」にゲスト出演します。1年に一度高槻市「ガーデンフェスタ」で会場が賑わいます。植物がたくさんです!14:00 OPENです。高槻市東和町51-8 コットンクラブ 072-673-7600 (要予約)ケーキセットかビールセットのどちらかを選び お楽しみいただけます。

ステージにたって歌うこともできます。このお店は オーガニック料理のコンセプトがあり、シフォンケーキやアップルパイがおいしいと評判です。ぜひお出かけください。

[mappress mapid=”18″]

image3

 


2013.5.21「介護支援講師のこと」


奈良県吉野郡下市町 介護支援講師としてアコーディオン演奏、話など講演しました。

43名中 30数人が参加 今回 出席率は高いようです。3か月に1度のお誕生会。9人を祝いました。
引きこもりにならないためにはどうしたらよいのでしょう。
以前脳こうそくになられ 歩みがともなわない。普通の人より歩幅が半分くらいしかすすめず・・・。
リハビリと思って、会場まで自分で歩いてきたという。よくがんばってこられたと思う。

年長者になると お誕生日を周囲が祝ってくれないとか。年長者ほど 自分の家族や孫に対して 何かしているのにね。周りが祝ってあげたいですね。

一番の年長者が大正13年生まれ 90歳。1945年頃は 軍歌で軍隊を送り出した思い出が強烈に残っていました。年頃の女子は、男子や父を軍隊に送った。そして 戦争から帰らなかった人 シベリア抑留 満州・青島から帰国 戦後食べるものも何もなかった闇市・・・

日本は現在、徴兵制がない唯一の国で、徴兵制のある国は軍隊を即物的にとらえています。日本の基地周辺の住民は 基地の意味を感じています。

私はあることを感じていました。戦争はないけど 原発など被災地は 自分の住む場所を失っただけでなく隣人を失った。年長の方はそれもわかっておられます。地域の人と無事に暮らしていることに何の不平もありません。かといって平和ボケなどしていないです。体はいうことききにくいけど 自分ができることは何かわかってらっしゃいます・・・

会が終わり 記念撮影。いろんな方話をうかがいました・・・ 私も学びました。
アコーディオンで何ができるかですが 今気持ちが一杯です。

P1030150_tr400

 

 

 


2013.5.23 13時 おきがるタイム vol.4


はしもとティーブレイク@マコルネのおきがるたいむ(略称:おきがる) (アシスタント ジョンテラ子)
収録が終わりました。今回も選りすぐりの曲をエピソードをまじえお届けします。シャンソン タンゴ 昭和歌謡 懐メロなど アコーディオン音楽・・ 2時間で10数曲用意しています。音楽紹介番組ですが エピソードや話題なども入れながらアシスタントのジョンテラ子さんと放送しています。

(この木曜の番組は録音でお届けします。番組編集の過程を経て放送されます。あらかじめご了承願います)

演奏コーナー「生アコで@マコルネ」2回目。今回 シャンソンの名曲で、前回より演奏時間長いです。お楽しみいただけます。

先日、俳優の夏八木勲さんがお亡くなりになりまして・・・迫真の名優でした。2005年ドラマ「富豪刑事」は 深田恭子 松崎しげる 及川光博他 大物俳優が共演していい映画になっています。縁のある 「愛のメモリー」 の名曲を 及川光博さん(ミッチー)のカバーでお届けします。

222688_237706603032977_463001479_n

 

 

 


2013.6.13 13時 おきがるタイム vol.5


FMはしもとティーブレイク@マコルネのおきがるたいむ(略:おきがる) (アシスタント ジョンテラ子)の収録が終わりました。放送をよろしくお願いします。昨日、やどり・玉川周辺では、ホタルが30匹ほど見られましたよ。湿度が高く蒸し暑いですが、大雨のことが心配です。

予定曲目 水に映る都/coba  ミロール/ムスタキ サンジャンの恋人/ ブルータンゴ/  あざみの歌/ お祭りマンボ/美空ひばり おーい中村君/若原一郎 傘をたためば/槙原敬之 ・・・

「ことばコーナー」では・・・地域で使われる言葉をピックアップしています

放送をパソコン(ブロードバンド回線等)で視聴するには、サイドメニューの「FMはしもと」の画像をクリックし「サイマルラジオ」ページで「放送を聴く」をクリックすると視聴できます。よろしくお願いします。

P1030161_640

222688_237706603032977_463001479_n


2013.5.19「堺うたの広場」のこと


堺泉北うたの広場 (日本うたごえ祭典 大阪 堺泉北支部 予選大会)が 5/19に堺サンスクエアホールであります。

開演13:00~ 私たち泉北アコーディオンサークルは約40分間ほど 出演があります。
審査集計される時に出演します。 アコーディオンを聴いていただいたり 歌う会で 会場のみなさんと 歌をうたって この会を終いに導きます。
ホール は 音響がよく クラシック専用 400名入るホールです・・入場無料です。

予選大会で選抜された組が 大阪大会に、全国大会に出場となります。出場される17組は 年に1回の日頃の成果を発表する機会です。ぜひ 応援してあげてくださいね。

〒590-0014堺市堺区田出井町2-1. JR阪和線堺市駅からすぐ 堺サンスクエアホール

≪記事更新≫5月18日

リハーサル行いました。アコーディオン7台とピアノによるアンサンブル2曲と うたばんそう7曲です。当初は指揮する予定でしたが 歌唱先導される方がいらっしゃるので 私がピアノ伴奏をします。

Y社のフルコンサートグランドピアノ CFX(国内最高 ¥19,000,000)それを使うことになるでしょう。スタンウェイ(ニューヨーク)もあるらしいのですが。
アコーディオンの音色やアンサンブル、うたを気持ちよく歌っていただけるようにつとめます~
(2枚目の画像 追加 昨年の演奏時)

sansuku17_img01

 

IMG_1310_440

 

[mappress mapid=”16″]

「堺うたの広場」(日本のうたごえ祭典 大阪堺泉北 予選大会)のステージ終わりました。雨が降る一日でしたが 会場は満員でした。堺サンスクエアホール 400名入るホールで 会場とひとつになれました。
アコーディオン演奏では 私に指揮をしてほしいとのことで やらせていただきました~2曲しました。うた伴奏では7曲  いかにいい演奏ができるか ずっと考えていました。指揮 曲の入りのイメージなど・・・

ピアノ伴奏をしましたが リラックスし 素晴らしい歌声を聴きながら伴奏できるのはとても喜ばしいことです。ありがとうございました。

当日15分程度の打ち合わせ・確認で 演奏発揮しないといけません。うたの先導・合唱の方は みなさんいい方ばかりで だんどりもはかどり 集中できます。それなりに大変なのですが こちらが対応できることが大切なので 心しています・・・

P1030113tr

P1030145br

P1030116_640