Author: nishikunn

☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー  ピアノテクニシャン  なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ

2014.7.24 おきがるタイム vol.32


はしもとティーブレイク@マコルネのおきがるたいむ(略称:マコルネ おきがる) シャンソン タンゴ 昭和歌謡 サイマル(ネット)ラジオに対応。http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
スマホでの視聴のしかたはこちら http://816.fm/?page_id=71
番組へのリクエスト・メッセージなど http://816.fm/?page_id=18

【曲予定】おいしい水 さわち美欧 希望 岸洋子 ミスターサマータイム 丸山圭子 淡き光に さらば草原よ 藤沢嵐子 百万本のバラを わが麗しき恋物語 クミコ 上海帰りのソル 津村謙 桑港のチャイナタウン 渡辺はま子 知りたくないの 菅原洋一 夏の日の思い出 日野てる子 悲しき60歳 坂本九

【生アコ】浜辺の歌

【トピック】夏休みに入りました。そして梅雨明け どのように過ごされますか。夏祭り 夏の食。

DSCF1904_tr640

次回は8月第2木曜14日です。


荒神ヶ岳 「立里荒神」


和歌山県伊都郡高野町の隣 奈良県吉野郡野迫川村に 「立里荒神」がある。

弘法大師が高野山を開山する際に勧請したとされる神社で、三宝大荒神のひとつ。
高野龍神スカイライン入口 または 県道30号線で 約20km。

西日本では 珍しい「シラカバ林」が見られる。広域ではないけれど。

「荒神」は火の神さま 古代から人は火を大切にしてきた。火は欠かせないものだった。

P1180598_tr_w_640

立里荒神(たてりこうじん) 夥しい数の鳥居。

P1180586_640

厳しい自然の中にそびえたつ 神殿 天を仰ぐように。

P1180610_tr_w_640

シラカバ林がある 荒神社 境内

P1180569_tr_w_640

1,400~1900m級の山々が連なる 大峰山系 修験道の弥山(みせん)を筆頭に 信仰が篤い。

P1180575_tr_f_640

立里荒神(たてりこうじん) 奈良県吉野郡野迫川村池津川荒神岳347

[mappress mapid=”101″]

高野山 奥之院 避暑


7月20日 梅雨明けはまだですが。麓は 32度 昼間は風がないと 体が消耗しそうな暑さ。

高野山 金剛峯寺 寺町で弘法大師御廟や徳川家霊台がある。空海(弘法大師)開創は816年 来年1200年を迎える。

高野山は 寺領を持ち それは17万石に及び兵力も持ち合わせていました。
織田信長が 比叡山を焼き討ちし、紀州攻めをした際 軍師 橋口隼人を中心に 封じこみ撤退させた。
羽柴秀吉が 高野攻めをした際、木食応其上人が 和議に。秀吉は高野山の復興援助をし、金堂 大塔を建立した。応其上人の御廟も高野山奥之院にある。

P1180639_tr_w_640

17時で 19.7度 涼しい。標高1000m

P1180556_tr_w_640

大門 高野山の入口 1705年に再建。

P1180617_tr_w_640

奥之院 弘法大師御廟 応其上人御廟 徳川家霊台(お江の墓) 親鸞聖人 ・・・

P1180625_t_tr_w_640

「腕塚」 大石順教尼(1888年3月14日 – 1968年4月21日) の墓所。


ロリンマゼール氏のこと


7月14日 84歳 アメリカの自宅で逝去された。
カラヤン退任後の ベルリンフィル就任のとき クラウディオ アバド氏と話題になった。それくらい マゼールは影響力があった。カラヤンは ドイツ・オーストリア・イタリアを中心に指揮をふった。アバドは、イタリア オーストリア・ドイツのオーケストラを中心にふった。が、マゼールは、いろいろなオーケストラを指揮している貴重な重鎮だった。。クリーブランド ウィーンフィル ベルリンフィル ウィーン国立歌劇場管弦楽団 バイエルン放送交響楽団 ボストン響 ニューヨークフィルハーモニックなど 日本にも来日していた。恒例の ニューイヤーコンサートでは マゼール氏がヴァイオリンを演奏して指揮する微笑ましい姿が印象的。追悼の気持ちでいっぱい。

nyk_1999


2014.7.15「介護支援講演会」


介護支援講師として講演しました。今回は、30世帯程度の集落。市内から車で15分程度 山間部。車が運転できれば 生協まで買い物ができる。車がなくとも、野菜などの食品の移動販売が定期的に来てくれるので それを利用しているが 不便を感じないわけでもない。若い世代が送迎を手伝ったりしているという。

今回の参加者 15名程度 そのうち単身者は6名 70歳から80歳くらいで ほとんど女性。男性は 農作業をしていたり 個人的な用事があり参加がなかった。さて、サロンの方ですが、月1回の交流を大事に考えている。いたってお元気そうだ。来月は 橿原市内まで 観劇をするので楽しみだという。

今回の講演会で感じたこと。月1回の「サロン」を楽しみに元気でいようとつとめていること。まとまりがよかった。それは 歌にも表れていた。そして、昔のこと、しっかり、忘れていない 記憶というのは70年前でも鮮明に覚えているものだ。その歌のメロディーを聴けば 歌詞がうかんでくる。
しばらく参加していない人に今回のサロンを誘うと、参加してくれ 喜んでいた。また ふたり 元気になったので 本当によかったと思う。

介護予防支援(preventive care support system)介護で 要支援 要介護の人を一人でも少なくしようという取組。人口減少している自治体は特に この取り組みが重要。一割で介護保険サービスを利用できる。

要支援1: 掃除など身の回りの世話の一部に手助けが必要。立ち上がり時などに、なんらかの支えを必要とする時がある。排泄や食事は、ほとんど自分でできる。
要支援2: 要介護1相当のうち、以下が該当しない人
1) 病気や怪我により、心身の状態が安定していない
2) 認知機能や思考・感情等の障害により、予防給付の利用に関わる適切な理解ができない
3) 心身の状態は安定しているが、予防給付の利用が困難な身体の状態

要介護1: みだしなみや掃除などの身の回りの世話に手助けが必要。立ち上がり、歩行、移動の動作に支えが必要とするときがある。排泄や食事はほとんど自分でできる。問題行動や理解の低下がみられることがある。

要介護2: みだしなみや掃除など身の回りの世話の全般に助けが必要。立ち上がりや歩行、移動になんらかの支えが必要。排泄や食事に見守りや手助けが必要なときがある。問題行動や理解の低下がみられることがある。

区分支給限度額 負担額≪1割≫
予防給付
(予防サービス)要支援1 50,030円 5,003円 要支援2 104,730円 10,473円

介護給付
(介護サービス)要介護1 166,920円 16,692円 要介護2 196,160円 19,616円
要介護3 269,310円 26,931円 要介護4 308,060円 30,806円 要介護5 360,650円 36,065円

立石 梨子堂 広橋 阿知賀 黒木 大峯 堀毛 善城 など 26の地域があるという。

P1030555_450

 


7/30(水)23時 ジョジョクラシック オルガン小品 vol.44


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。FMはしもと
ネットラジオはこちらをクリック(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
番組へのリクエスト・メッセージ http://816.fm/?page_id=18

※次回から、日曜14時に変更、8月3日(日)14時からになります。

【曲予定】ヘンデル オルガン協奏曲変ロ長調作品4-6
ブラームス 前奏曲とフーガイ短調 & 前奏曲とフーガト短調
オルガンのための「11のコラール前奏曲」op.122 より第1曲ホ短調 「わがイエスよ、われを導き給え」Mein Jesu, der du mich バッハ トリオソナタ ニ短調 BWV527 より第1楽章・第3楽章

【ピックアップ】ヘンデルのオルガン協奏曲変ロ長調は代表作である。「ハープのための協奏曲」に編曲され 親しみやすい。オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」の第1幕に挿入するために作曲されたもの。

ブラームスは 青年の時期と晩年にオルガン曲を書いている。
「前奏曲とフーガイ短調」は、シューマンが亡くなった1856年頃、ブラームス23歳ころに書かれている。
ブラームスのパッション的な要素が盛り込まれている作品。
「11のコラール前奏曲」は、晩年、最後の作品。通常 コラールは教会の合唱のために書かれるものであるが、こちらは事情が異なっている。1896年 クララシューマンと死別したブラームスは 肝臓がんを患っていた。自分のために書いたとされる。諦観したブラームスの響きが高みに達している。
第1曲 ホ短調 「わがイエスよ、われを導き給え」Mein Jesu, der du mich
11曲目へ長調「おおこの世よ、我、汝より去らねばならぬ」O welt,ich muss dich lassen

バッハのトリオソナタは もともと 3つの楽器でという意味。フルートとヴァイオリンとヴィオラダガンバ(今でいう チェロ)こちらは オルガンのためのトリオソナタとして、1725-29年ごろの作曲だとされている。バッハがオルガンの響きを考えてつくった作品である。バッハのほとんどの曲は、あらゆる楽器で奏されていても 瑞々しさを失うことはないが、オルガン曲は オルガンで聴く方がよいだろう。

ライプティヒ トーマス教会のバッハ像 教会のなかにバッハのお墓がある。バッハは長年に亘り この教会のオルガニストをつとめた。

CIMG0106_640

次回は8月3日14時からです。(※8月から 日曜 14時からの放送となり 時間が変更されます)


7/23(水)23時 ジョジョクラシック 2台ピアノ vol.43


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。FMはしもと
ネットラジオはこちらをクリック(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
番組へのリクエスト・メッセージ http://816.fm/?page_id=18

【曲予定】モーツァルト 2台のピアノのためのソナタ K448
ブラームス 21のハンガリー舞曲集より
シューベルト 2台のピアノのための幻想曲ヘ短調 D940

【ピックアップ】4手 2台のピアノのための曲は 考え方によっては ピアノ二重奏曲と言える。
モーツァルトにはヨーゼファ・バルバラ・アウエルンハンマーという女性の優れたピアノの弟子がいたが、この曲は2人で弾くために作曲され、1781年11月23日に彼女の家で開かれたコンサートで初演された。明るくナハトムジークのような優雅さが感じられる作品。演奏するときっと楽しいだろう。『のだめカンタービレ』でも有名になりました。

「4手のための幻想曲ヘ短調 D940」 シューベルトは1818年夏、ツェレス(ウィーンの東 現在はスロヴァキアのジェリエゾフツェ)に滞在するハンガリーの貴族エステルハージ伯爵一家の音楽教師として雇われ、2人の娘マリーとカロリーネにピアノを教える。更に1824年の5月にも滞在している。シューベルトは妹のカロリーネ(1824年当時18歳)に強い恋心を抱いてしまい、「かなわぬ恋」の思いを込めてこの曲を作り、1828年の発表時にカロリーネに献呈。シューベルトはこの年が晩年になった。
あらゆる音楽語法が盛り込まれ シンフォニックに響く、最高傑作とされている。

img_1

CIMG0467_

CIMG0437_
ウィーンのお菓子 伝統のデメル 日本では店舗販売がある。ウィーンナカフェが楽しめないのが残念。
原宿には デメルのイートインがあり 楽しめたのだが。

次回は7月30日です。(8月から 日曜 14時からの放送となります)


7/16(水)23時 ジョジョクラシック フンメル&メンデルスゾーン vol.42


ジョジョクラシックは、クラシック音楽でリラックスできる60分。FMはしもと
ネットラジオはこちらをクリック(PC) http://csra.fm/asx/hasimoto.asx
番組へのリクエスト・メッセージ http://816.fm/?page_id=18

【曲予定】フンメル ピアノ協奏曲第3番&メンデルスゾーン ピアノ協奏曲第2番

【ピックアップ】この画像は メンデルスゾーン13歳のころ このとき すでに作曲をはじめており モーツァルト的な作風でピアノ協奏曲をつくった。大人になってからの風貌と随分違いますね~
16歳でフンメルと出会う。フンメルはハンガリー出身。チェルニー(あの教則本で有名な しかしリストの師匠) ショパン シューベルト モーツァルト ハイドンと親交があり キーパーソン。特に ショパン メンデルスゾーンに影響を与えた。ショパンのピアノ協奏曲第1番は フンメルのピアノ協奏曲の雰囲気がよく似ている。フンメルはピアノ協奏曲を8曲つくっている。

m_470

Mendelssohn1

hummel3

次回は7月23日です。(8月から 日曜 14時からの放送となります)


車山高原 白樺湖 蓼科 ニッコウキスゲ 


白樺湖は シラカバがしげる ため池。(山が堰き止めた湖沼ではない)
標高1500mを超えるので 風が涼しいが 陽射しは強い。紫外線対策は必要。

池の平ホテルなど リゾートホテルが多くあり、避暑地の代名詞。会社の研修施設もあある。蓼科高原 別荘地がすぐ近くにある。

車山高原、霧ヶ峰の隣、有名なスキー場。トウダンツツジが6月、ニッコウキスゲが7月中旬から下旬にかけ、咲きほこる。シーズンは、観光客が駐車場に停められないため、路側帯に停車する人も。観光バスが 駐停車の車に接触する事故がおきている。

chinno_k_y_800

展望を楽しみたい方は、車山高原展望台へリフトでいけるが、歩いて登ることもできる。「車山肩」から山頂までのルートが。山頂はごつごつした岩が。車山神社もある。

昨年は7月23日、満開時分に行った。観光客が多く、富士見台からゆっくりと高原を上り散策。今年、車山肩周辺は、シカの被害に遭い 数が減っているとのこと。富士見台からのニッコウキスゲに期待したいところ。あと2週間くらいで満開になるかな。

関西以西では自生することがほとんどなく、神戸の植物園など 限られたところでしか観ることができない。高原の中、ニッコウキスゲが見られるのは ものの10日程度の花である。1株に6つの花芽があり 一輪ずつ咲く。その一輪は一日で咲いて落ちる。あと5つ残っているので しばらくの間花を咲かせる。この花が咲きほこると 黄色い絨毯のように 山が黄色く染まる。その景色は最高の眺めで、無常でもある。

Screenshot of kurumayama.sakura.ne.jp

P1180489_640

白樺湖 リゾート地として 避暑地として利用されている。
P1180498_640

シラカバの他 ショウブも咲いているが 多少 色が濃い。
P1180503_640

車山高原からみた 白樺湖 
P1180512_tr_br_640

車山高原。6月はツツジ 7月中旬以降は ニッコウキスゲが咲く。
P1180534_tr_w_640


P1180537_w_640_br

女の神展望台にて 峰が一望できる
P1180479_tr800

この水は 地下水でなく 雪解け水のため 冷たい。

P1180477_trw_640

車山高原から 一枚のお気に入り 空と雲 高原のコントラストが素晴らしい
P1180546_800


白駒池と高見石 北八ヶ岳


名古屋から環状線をとおり 小牧東IC ここから中央道  伊那ICまで 180km 2時間くらい 伊那から茅野にはいる。茅野市は 諏訪大社 縄文遺跡 八ヶ岳 の高山都市 標高 800mから1200mが定住地域。

北八ヶ岳 は2000m級の山々 蓼科山 麦草峠 夏沢峠まで連なる。国道299号線「メルヘン街道」で 「麦草峠」に入っていく。 標高2200m。霧で、風は冷たい 白樺も濡れていた。気温17度、上着が必要。

「白駒池」は白駒岳が噴火して堆積してできた湖で 高度2000m級では最も高い位置にある。10月は紅葉の季節で 多くの観光客が訪れる。11月からは湖面が凍り スケート場としても利用されている。シラビソ コメツガ、コケが自生し、しかも 日本の約4分の1の500種類のコケ類が ここで見られる。 「北八ヶ岳苔の会」があり生態を学ぶことができる。コケ・菌類の学者としては 南方熊楠がいる。

 

白駒池の散策 高見石への登山は ここからはじまる(標高2200m)

 

P1180406_640

高見石に登って(2300m) 白駒池が眼下に。大パノラマと 風が気持ちいい。ここは素晴らしいところ。

1

シラカバ林 霧に濡れて

P1030616_tr_w_640

コケの森 木に 岩に 土に はりついている。キノコも生えていて 水分が豊富なのがわかる。

P1180409_tr640

山道。初級者クラス。アイゼンつけなくても 約1時間程度で登れる。足場は悪いので 靴やズボン、汚れてもいい装備は必要。木場と石、ところどころ 泥があり気をつけて。

P1180428_640

「高見石小屋」。宿泊できる。2Fは70人程度収容できる。ここは 街の光がほとんどないので 天体観測に最も適していて、望遠鏡も設置されている。冬は-20度になる時もあるという。ここは、約60年前に建てられた。当時は、道の便などはよくなかったが 環境がよく、小屋を建てることができた。

P1180440_tr640

白駒池の小屋 宿泊ができる。朝や夕方の光がさす湖畔は美しい。秋は紅葉で訪れる人が多い。

P1180421_640

案内表示 10分くらい入ったところで分岐 植物と鳥の声。

P1180410_640

白駒池 標高2000m級では 最大の湖。避暑地でもあり、紅葉の季節 スケートなども楽しめる。

P1180416_640

高見石小屋から 突然 岩場が頂上に向かって続いている。古代 火山があり溶岩が噴出した痕跡が。かなりの落差があるが コツがあり登れる。

P1180434_tr640

高見石に登って 白駒池をのぞむ。言葉はいらない。自然がつくりだす、この景色はいつからあったのか 自然の知恵に感謝。

P1180453_640