Category: ライブ情報

6/8 堺ビッグアイ(国際障害者交流センター)で演奏


6月8日(土) 14時から 堺市国際障害者交流センター「ビッグアイ」でアコーディオンミニコンサートをしました。私たちのアコーディオン演奏を聴きたいという方からの依頼です。
うたもうたって アコーディオンも聴いて 有意義な時間にできたと思います。

P1150356_400

 

ちなみに 大阪府堺市南区は 40年前 泉北ニュータウンを開発し 環境都市を形成、緑豊かです。大阪府立大型児童館 ビッグバン(松本零士名誉館長)が泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅に隣接します。松本零士氏のキャラクターを展示・販売しています。松本氏といえば 銀河鉄道999などのテレビ・映画で著名ですね。

a0053313_1232312

 


5/31 シャンソンの夕べ


シャンソンの夕べ 高槻市 シャンテラムール 5月31日 18時 OPEN~ 19時 LIVE ¥4000-食事(1ドリンク付)
うた 岡田みどり ピアノ 増田まさし アコーディオン 西辻善則  ゲスト 永田文夫 永田夏雄
お問い合わせ・予約はこちらまで 高槻市東和町51-8 シャンテラムール 080-5707-3381 事務局まで

訳詞家協会の会長 永田文夫さん  シャンソンジャーナルを定期的に発行 執筆活動を精力的に行ってらっしゃいます。
また 永田夏雄さんは 元アナウンサー プロデューサーで KBS京都にかかわってこられました。

楽しみですね。私も伴奏させていただきます。

P1150285_640


第29回日本アマチュアシャンソンコンクール 神戸地区大会


第29回日本アマチュアシャンソンコンクール神戸地区大会が終わりましたね。
45名の参加から6名が選抜されました。私も昨年うかがいました。会場満員でしたよ。
いろいろな意味があって 楽しみにしている方も多いと思います。

そういえば ジョルジュ・ムスタキ が逝去した。大御所だった。
「ミロール」 越路吹雪さんで有名かな。「異国の人」など ヒット曲を残した。

シャンソンもいろいろなタイプ、区分もいろいろですが・・・
文学的なものや ジャヴァや ジャズイーなもの(ピアニスティック)
戦争・・・ 海外から輸入したシャンソン(詩はフランス語)
現代のシャンソンなど まであります。

今回 選抜された方
中江伊奈子さん「愛しかない時」, 大矢知玉江さん「リリーマルレーン」, 島田宝子さん「やさしさ」, 古賀晃子さん「行かないで」, 谷本惣一郎さん「青春の旅立ち」, 宇高節子さん「帰り来ぬ青春」です。

他に 中部大会 東京大会なども 今週あります。そして 6月29日 全国大会が神戸で行われます・・・

img-610171126_800


第29回日本アマチュアシャンソンコンクール神戸地区大会 5/25 


第29回日本アマチュアシャンソンコンクール地区大会が行われています。25日 土曜 午後 は 神戸文化ホールであります。地区大会といっても 全国から集まってくるんです。(地域に規制はありません 日程の都合でエントリーされる方もいるでしょうから。)
シャンソンのコンクールということは気持ちのはいったシャンソンが聞けることでしょう。また エントリーされている45名の選曲にも関心が集まります。シャンソンはたくさんありますからね。全国大会は 6月29日 神戸で行われます。故石井好子さんが関わってこられました。

(関連記事) コンクール表彰式の記事

[mappress mapid=”19″]

2013031507300203_800


5/25 うたごえサロン出演 高槻


高槻市のコットンクラブにて うたごえサロン「グリーンノート」にゲスト出演します。1年に一度高槻市「ガーデンフェスタ」で会場が賑わいます。植物がたくさんです!14:00 OPENです。高槻市東和町51-8 コットンクラブ 072-673-7600 (要予約)ケーキセットかビールセットのどちらかを選び お楽しみいただけます。

ステージにたって歌うこともできます。このお店は オーガニック料理のコンセプトがあり、シフォンケーキやアップルパイがおいしいと評判です。ぜひお出かけください。

[mappress mapid=”18″]

image3

 


2013.5.23 13時 おきがるタイム vol.4


はしもとティーブレイク@マコルネのおきがるたいむ(略称:おきがる) (アシスタント ジョンテラ子)
収録が終わりました。今回も選りすぐりの曲をエピソードをまじえお届けします。シャンソン タンゴ 昭和歌謡 懐メロなど アコーディオン音楽・・ 2時間で10数曲用意しています。音楽紹介番組ですが エピソードや話題なども入れながらアシスタントのジョンテラ子さんと放送しています。

(この木曜の番組は録音でお届けします。番組編集の過程を経て放送されます。あらかじめご了承願います)

演奏コーナー「生アコで@マコルネ」2回目。今回 シャンソンの名曲で、前回より演奏時間長いです。お楽しみいただけます。

先日、俳優の夏八木勲さんがお亡くなりになりまして・・・迫真の名優でした。2005年ドラマ「富豪刑事」は 深田恭子 松崎しげる 及川光博他 大物俳優が共演していい映画になっています。縁のある 「愛のメモリー」 の名曲を 及川光博さん(ミッチー)のカバーでお届けします。

222688_237706603032977_463001479_n

 

 

 


27thビバアコーディオン6/9堺 西日本最大イベント


第27回ビバアコーディオンは、6月9日 堺サンスクエアホール にて開催します。
400席入る クラシック専用ホールです。
朝10時から午後4時まで一日 アコーディオン三昧。
27年目に入ります。1986年(昭和61年)から始まりました。

今日、実行委員会がありました。会場地図はこちら
ゲスト 後藤ミホコさん 楽しみです。

遠方からの参加 本当にありがとうございます。そして子どもの参加 注目です!
小学校1年生中学2年生など・・・親御さんの理解があると思います。
音楽は だれからか影響を受けるもの。

100団体 170名以上参加します。
アコーディオンの修理があります。アコーディオンの展示があります。
楽譜・CDなどもあります。

貴重なこの機会、ぜひ 交流してくださいね。
東京 名古屋 関西もちろん 広島 九州(福岡・宮崎)

会場地図を掲載しておきますね。
そして 一般の入場はなんと 無料です。聴くの「タダ」です。
でも アマチュアだけでなく プロも参加するんです。
演奏レベル高くなっています。

≪記事更新≫5/19≫
第27回ビバアコーディオン 堺サンスクエアホールにて 6/9 入場無料です。アコーディオンの修理・展示・CD・楽譜・もちろんたくさんの演奏と交流ができることと思います。
プログラム一覧ができました。当日のだんどりなどを掲載しておきます。ビバアコーディオンニュース 表 と プログラム 裏 になります。お待ちしております。

[mappress mapid=”11″]

CCF20130519_00000_800

CCF20130519_00001_2_800

 

SSbtou_400_t


今月のライブ


連休に入りましたね。少し寒い時があります。太陽と地球は遠ざかっていますし 地球と月も遠ざかっています。関係あるのかな。そういえば 黒点が少ないらしく 地球に届くエネルギーが少ないとも。
季節は 茶 フジ サツキ ツツジ から ショウブ(菖蒲) イモ植え ホタル と移ってきますね。

ところで 今月は
5月9日 13-15時 81.6MHZ マコルネのおきがるたいむ 2時間放送
5月12日 全関西アコーディオン協会総会 懇親会
5月19日 堺泉北うたの広場 堺市サンスクエアホール
5月20日 アコーディオン演奏
5月21日 介護支援講師 下市町
5月23日 13-15時 81.6MHZ マコルネのおきがるたいむ 2時間放送
5月25日 うたごえサロン(グリーンノート)
5月25日 アマチュアシャンソンコンクール神戸大会(地区)
5月31日 シャンソンの夕べ 高槻市

とあります・・・


メーデー アコーディオン伴奏


今日はメーデー 朝早く起きて メーデー会場に行きました。というのも ここ何年間は メーデー演奏を依頼受けています。野外では アコーディオンに出番がまわってきます。
アコーディオン7台で うたをバックアップしました。
歌は総勢15名くらいでしょうか。 フランスの行進曲も伴奏しました。

メーデーの内容は 詳しくはわからないけど 600人もの人が会場に集まっていること。
私たちは 原発 年金 雇用 ・・・さまざまな問題が問われています。

特にエネルギー 年金 雇用 重要な課題です。
自分自身の問題として 何ができるか 実行していくことが大切ですね。
たとえば CO2を減らすとか。原子力に頼らないエネルギーを考えていくとか。
年金は 個人年金に入る。
雇用に関しては、出会いに消極的にならないこと。どの企業を選ぶかは 自分自身ですから。

自分自身のやりたいことを その時間・場所をつくっておくことかな。
あまり考えすぎないこと。

P1030057_640


第29回日本アマチュアシャンソンコンクール


5月から第29回アマチュアシャンソンコンクールの地区大会がはじまる。
その入賞者が全国大会にエントリーできる。
6月29日神戸の全国大会で全国レベルでの入賞者が決まる。

7月19日(金)神戸文化ホール/大ホールで開催される「2013 KOBE パリ祭」への出演の栄誉と日本シャンソン協会賞として記念品が、さらに副賞として、パリ往復航空券と神戸日仏協会から記念のトロフィーが贈られます。その他歌唱賞、奨励賞など。

選抜されていくにはどうしたらよいか。
シャンソンとは何か? うたとは何か?声楽とは何が違うのか?ジャズとタンゴとは何が違うのか?
準備することがたくさんあります。基本が大切なのは 言うまでもありませんが。

チケットは 神戸コンサート協会、神戸文化ホールチケットセンターで販売されています。

[mappress mapid=”9″]

練習Ⅰ 11/2大阪城ホールに


今日は 11/2日うた65周年(大阪城ホール)アコーディオン合奏の練習会がありました・・・ 初回ですが 40人集まりました。まだ 周知はこれからなので 増えていくと思います。 一緒に参加するダンスサークルですが 200名程度の規模になるとか。16000人の会場で、ダンスとアコーディオン合奏 楽しみです!

さて、練習会の日程です。
6月2日(日)(鴫野 音楽センター)
7月未定(21か7)(会場未定 松原市予定)
8月4日(日)(鴫野【しぎの】 音楽センター)
9月15日(日) 国労会館(天満) ダンスとの合同練習
10月13日(日)(会場未定)
11月2日(土)(大阪城ホール)

このイベントには 佐藤しのぶさん(ソプラノ歌手) 出演されます。
すごいですよね。チケットは3500円 どうぞ お声をかけください。

レッスンにはワンコイン500円参加費をおさめください。パート譜面を受け取ってくださいね。

[mappress mapid=”8″]

 

48003_452904924791339_721880551_n


桜の飛鳥ライブ4月7日


私はこのイベントには行かないのですが 鈴木希彩さんのライブがあるので ご紹介します。
東京から奈良の飛鳥にきます。

お時間のある方 ぜひ行ってみてください。
シャンソン歌手ですが いろんなジャンルのうたをソウルフルにうたいます。

問:画廊飛鳥 0744-54-5533

IMG_0003tr