Category: ライブレポート

長谷川きよし 京都ライブ


長谷川きよしの ギターと弾き語りは 伝説になろうとしている。
約40年前 鮮烈にデビューした。シャンソンコンクールで入賞。灰色の瞳・別れのサンバ・
ワールドミュージックスタイル 一人で体をはって音楽をしている。しかも自然流でね。

京都のライブに行ってまいりました。年代は 30代から.。60代女性が結構多い。若い世代にも伝わっているんだ。震災があった2年前の3月 神戸のライブ、京都のライブ後、東京には帰っていない。京都に住んでいるという。今日はギターソロ。新しいCDがリリースされた。「これがベストではない。長谷川きよし ライブ・レコーディング」がタイトル。聴いていただきたいアルバムです。

1.透明なひとときを  2. 別れのサンバ 3. 化粧直し 4. 引き潮  5. 愛の讃歌 6. 僕のピアノのそばにおいで る
7. 黄昏のビギン 8. 公園の手品師 9. 沈黙のバラ 10. 旅芸人のバラード 11. ラ・ボエーム 12. コムダビチュード 13. 世界の果てに 14. 涙

ライブも精力的に行っている。パーカッションの仙道さおりやピアノの林正樹などのセッションもあり楽しい。
そのうたは 若さ溢れている。彼を突き動かすものは何だろう。

静かに語るが情熱が深い。中原中也 生み出された詞は 誰かに詠まれることを楽しみにしている。
あるいは詞は 曲をつけてもらいたいと思っている・・・僕は 曲にしたいという。

長谷川きよしの音楽が進化している。

a-21

P1150616_640

京都 木屋町三条の夜

P1150619_640


8/3 サマーボール2013 ステージに参加して


昨日1538アクセス、一日で最高の訪問数ありがとうございました。紀の川橋本summerball2013終わりました。17時30分「スノードロップ」20分のステージ。「見上げてごらん夜の星を」を歌いあげ「異邦人」ツインボーカルで。歌ってくれありがたいです。「メモリー」 ダンサー カナが ミュージカルのように踊って・・・魅せました。そして、「ダンシング・クイーン」 79年。ツインボーカル パーカッションの力強い響き ピアノの私も力が入りました。会場の方と踊れたのがよかったです。(ボーカル 水野夏希 ボーカル&ダンス カナ パーカッション まさやん ピアノ マコルネ) 当日リハでサウンドチェック。舞台の大きさ、かえりを確認(モニターアンプ)。「まるみや電機」さんがPAのコントロールにあたっていただきました。14時から22時までは交通規制のために 会場での車両の出入り禁止「缶詰状態」。花火大会の終わる20時30分からは混乱を避けるため、待機しました。

1077635_499286976819800_870530340_o_tr640
15時からステージが。司会 ジョンテラ子 太鼓 ダンス 華やかな踊り そして 17時30分「スノードロップ」20分のステージ。 「見上げてごらん夜の星を」を歌いあげ「異邦人」ツインボーカルで。歌ってくれありがたいです。「メモリー」 ダンサー カナが ミュージカルのように踊って・・・魅せました。そして、「ダンシング・クイーン」 79年。ツインボーカル パーカッションの力強い響き ピアノの私も力が入りました。会場の方と踊れたのがよかったです。(ボーカル 水野夏希 ボーカル&ダンス カナ パーカッション まさやん ピアノ マコルネ)
Assist_cap0001.avi_001005105tr

Assist_cap0001.avi_000884317tr

Assist_cap0001.avi_001020720tr

このあと 岡本愛美さん 浦部陽介さんの 迫力のミニステージ。19時30分からは サタデーナイトフィーバー DJ NAOKIによる ダンスミュージックでステージは若者が飛び弾ける。こんなに若者がいたのかと思うほど。20時から5000発の花火の様子をYOUTUBEにあげました。特に最後は圧巻、芸術に心酔ですね。

IMG_20130803_194340_tr640
バルーンリリース(風船飛ばし)DJN@OKIダンスステージで若者が飛び跳ねる。

MOVIE0001_02.mpg_000377009_440
そして20時からの花火大会 5000発ときいていたが豪華な花火。玉の連発はPLに劣らないな・・・と。62年続いた花火大会の新しい一歩。協賛企業の協賛金があるからこそ、盛大な祭りができるのです。(うちの会社も何年前か協賛の話が出たときさせていただきました)ありがたいです。

20130813_access


7/24 かんてんぐら満月ライブ(美咲×西辻善則)のこと


かんてんぐら「寒天蔵」満月ライブ(長野県茅野市)にゲスト出演しました。ドラマー赤羽さんの満月カレー パフューマー武川さんの調合された香りに包まれ 美咲さんの満月ライブがはじまります。美咲さんのうたは ソウルフルで癒されます。セッション「アメイジング・グレイス」楽しみました~

当時の繊維業の雰囲気をそのままに、移築されました。和風・洋風の折衷を感じる 100年前の歴史建造物「かんてんぐら」の音の広がり。上品な響きになりました。

打ち上げ時に 話していて感じたのは、「信州のふところの深さ」でしょう。
パフューマーの武川さんとは、香りのこと。高野山では、塗香(ずこう)といって、弘法大師御廟にあります。手に塗ってお香で浄めます。それからお堂に入ります。パフューマーのプロとしての感覚と仕事に対する姿勢の話でした。

プロデューサーの篠原さんは ブログで上高地の写真など信州の自然を届けてくれます。写真を見た友人が上高地にはじめて行ってきました。私もいつか行きたいです。音楽づくりや情報発信などの話でした。

ドラマーの赤羽さんは 東京でメディアのお仕事をされてました。信州BBQ(バーベキュー)協会でインストラクターの免許を持っている多彩な方。茅野市のロケーションについて話をしました。

そして 美咲さん ギターが好きで 一生懸命弾いていたときのこと。熱く語ってましたね。「縄文ふるさと大使」としての役目もあり 今後も躍進されます。地方のことば・地域性について話をしました。

897459_507737422635224_1408879938_otr

美咲さんとのセッション

P1150509_640

美咲さんのソウルフルなうた「ありがとう」

942412_493688697379628_75590737_n

諏訪市・茅野市 東京から190km 名古屋から180km 関西からも4-5時間遠くはない。自然の宝庫。避暑地としての快適さだけでなく、厳しさもある。大地が自然を教えてくれるところ。
アルプスの山々に囲まれている。諏訪湖はうるおいをあたえている。ちょうどよい湖の大きさ。八ヶ岳 諏訪湖 温泉 縄文遺跡 霧ケ峰高原など・・・風光明媚なところです。

ひとことでいえば「空が高い」です。霧ケ峰高原の先、車山高原 オレンジ色のニッコウキスゲ。今 最盛期。たくさんの観光客が。満月に 信州の空気を吸ってリフレッシュできるのでは。おすすめです。

P1030203_640
諏訪湖 中心地にあり、市民はここで育った。温泉がある、遺跡もある・・・

nikkoukisuge_800tr
車山高原 オレンジ色のニッコウキスゲ

P1030209_640
諏訪大社 一之神 温泉水で、手を清める、

P1030252_640
高島城 市内にお城があって歴史に親しむでしょうね。

P1150513_640
かんてんぐら 産物である寒天を保存する蔵「寒天蔵」

P1030261_640
霧ケ峰高原の先、車山高原(くるまやまこうげん) 山が広くて 空が高い・・・

この記事はfacebook (ログイン必要)SNSページにも掲載しております。以下

Screenshot of www.facebook.com

ライブで演奏した オブリビオン/ピアソラ ミルヴァの唄で魅了されます


ロン・ブラウン ライブのこと


ロン・ブラウンのライブが 市内の教会であった。教会は木造の部分もあり、柔らかな響き。ゴスペルだから・・・ そういう雰囲気になるだろうと思っていた。彼は 大学を出てすぐ スティービーワンダー ダイアナロス ホイットニーヒューストン などの一流の演奏家とともに活躍した。
ホイットニーは若すぎる生涯を閉じた(薬に手を染めたらしい)
彼もまた 栄光とどん底を味わい、心の平安をさまよった。
今 彼は慈善活動で日本に来ている。入場無料だった。

大統領の御前演奏をしたという彼は 何の気なしに サックスを演奏したが 音色の深み リズムの軽快さなど アメリカの音楽を聴いた。もちろん ゴスペルなので 拍子をとって 音楽を楽しんだ。
12月13日は バンドで来日することになっている。

IMG_20130623_165153_tr640


シャンソンライブのこと 


金曜 シャンソンライブがあり出演させていただきました。 ゲストは 永田文夫さん 永田夏雄さん シャンソン訳詞のすばらしさがありました。永田文夫先生は 岸洋子さん 「恋心」の訳詞者です。増田まさしさんのピアノと 私のアコーディオンでセッションで盛り上がりました。訳詞家は 音楽を知っている詩人・・・ これは重要です。有名な「愛の讃歌」 訳詩の岩谷時子さんにより 越路吹雪さんが歌えたという話があります。

うたが演奏されるためにはいろいろな形があって・・・。曲と詞があり 歌い手はそれを料理します。
何を歌っているのかわからないというのがある・・・ 原因はいろいろあると思いますが。

とんでもない訳詞に出会うことがあるとか。歌いにくくて・・・限られた情報の中で訳詩を選ぶこともあります。
歌いやすいようにただ単に詩を置き換えたのなら それは?(NG)ではないか。曲の背景を考えると、詞の選び方も変わってきます。フレーズにあった訳詞ができると歌いやすい。”売れる”かどうかは別として。

歌い手により 曲がいかされます。先生は訳詩者であるので 曲の世界を知っていて歌の説得力が違って聞こえました。いろいろ学びたいと思います。フランス語、詞、曲、時代背景など・・・

次回は7月26日(金) 高槻市現代劇場で 「日本訳詞家協会50周年 日本語の美しさをうたで届けて・・・」ゲスト ボニージャックス 楽しみですね。

P1150324_640

 


ひまわり コンサート 種まき


今年度 市内に2か所新設した小学校(中学校)。少子高齢化がささやかれる中 橋本小学校・中学校(小中一貫教育)が新設。彩の台小学校は児童400名。「ひまわりの種蒔き」の活動を続ける山田さんと、ミニコンサート 大野さん ソプラノ 前山さん ピアノ 畑中さん ヴァイオリン とご一緒させていただきました。

ひまわりって どれくらいで育つか、種まき知ってますか。いつ 植えるのかな。
ひまわりを育てる体験をとおして山田さんはプロジェクトを推進しています。
児童に説明し問いかけをします。
校舎のエントランスで、全校生徒がしっかりと話と音楽を聞いていました。
ミニコンサートの企画も。大野さんグループは 児童がよく知る曲を ソプラノ ヴァイオリン 電子ピアノ  の編成で聞かせていました。素敵な音楽体験も一緒にできたようです。口ずさんでました。

校庭でひまわりの種を蒔きました。植え方を教わっていました。
懐かしいです。1.5cmくらい下のところだったね。土をかけてやる。
種は 滋養強壮の漢方に効くんだ。
校長先生が早速、水やりしていました。2か月でひまわりが花を咲かせます。

彩の台小学校 ひまわりが満開になるように。楽しみですね。
ひまわり そうだ 「FMはしもと」のシンボルです!24本の葉と816です。

橋本市は大阪ミナミなんばから急行で40分、通勤圏内・緑豊かな環境都市で住みやすい街づくりをめざしています。

Screenshot of www.ayanodai.com

P1030099_tr640

P1030100_640


市健康福祉センター演奏のこと


今日は オープニングで 和楽音(わらね)の辻本さんの尺八と 私のアコーディオンで 「キャッツのメモリー」を演奏。市長 副議長 関係団体のいる前で緊張しましたが 演奏できました。
尺八はフルートのようですが 低音の倍音が出るようで よく音が響きます。素晴らしい!
アコーディオンはリハーサルで音が出てましたが 当日は 客席の入り具合もあって
スイッチを右手のリード2枚増やし 太い音色で。(下図 リハ一番左→本番4番目に変更)

P1020970tr650

終いの演奏は デイサービスからも何団体か観覧。全体では350名来場。前席のおじいちゃんが「瀬戸の花嫁」演奏中泣いてたので こちらも熱くなりました。担当者と付き添いの人も一緒に歌ってくれ場が盛り上がりました。

これが 右手側のスイッチ エキセルシャーマニアンテモデル 11個。大型で13.5kg。
L(低音) MM(中音) H(高音)の4枚リード組み合わせで その場の雰囲気に合わせた音色で演奏できます~ ほんの一例。【リピートがあるスコアの場合スイッチ変えるなり何らかの変化を・・・】

左から L(クラリネット)2番目ML(オーボエ)4番目HML(バンドネオン)6番目 HMML 4リード全て(マスター)8番目 MM(メロディオン) 9番目 M (チャンバー)10番目 MH (ヴァイオリン) 11番目 H (ピッコロ)


鈴木希彩(のあ)歌手・女優 西辻善則(にしくん)アコーディオン伴奏 デイサービス クリスマスコンサート

12/24-25クリスマスコンサート完


昨日 今日と デイサービスで。24日、25日プログラムでクリスマスコンサート演奏しました。
24日は 鈴木希彩(のあ)歌手・女優 西辻善則(にしくん)アコーディオン伴奏で届けました。
鈴木希彩(のあ)さんは、東京から 22日 画廊飛鳥のクリスマスチャリティライブに出演 すばらしいうたを披露してくれました。そして、京都でも仕事があったそうで 24日 このデイサービスのクリスマスコンサートに出演してれたのです。

25日は 私のアコーディオンでクリスマスソングと昭和歌謡を、シャンソン、タンゴの演奏をしました。

クリスマス会が終わると・・・
リハビリなどで 運動器具をつかったり 足湯に入ったりして 健康を保つ姿勢に感動しました。
おばあちゃん おじいちゃんも クリスマス会を喜んでいただけたようです。これからも元気でいてくださいね。

鈴木希彩(のあ)歌手・女優 西辻善則(にしくん)アコーディオン伴奏 デイサービス クリスマスコンサート


20121223「画廊飛鳥」クリスマスチャリティーライブ完


おかげさまで 画廊飛鳥 クリスマスチャリティライブおわりました。天気が雨模様で心配でしたが 途中から来場してくださる方も。ありがとうございました。
楠田名保子 二胡 岸谷宏茂 シンセサイザー
鈴木希彩(のあ)歌手・女優 西辻善則 アコーディオン ピアノ

楠田さんの二胡 艶があって 音色が豊か ここでは伝えられなくて残念。岸谷さんのシンセ 癒しの雰囲気を醸し出している。
鈴木希彩(のあ)さんの うた クリスマスキャロル メッセージソングとして 震災復興のための主張と温かいうたで伝えてましたね。

みなさんにたくさん音楽を届けたかったし メッセージも伝えたかった。
宴もあって ゆくりと時間を過ごせることができたなら幸いです。

私は ピアノでクラシック曲を披露。そしてタンゴをオリジナルでジャズ風にアレンジ。
その熱いメロディーは 自分もぞくぞくするくらい アコーディオンソロの魅力を高める。また アコーディオンは、ハートに近いところからの
アコースティックな響きは伝わりやすいと思う。
喜びも 哀しみも 愛も別れも タンゴというものは情熱の踊りだから それも含め表してみました・・・

昨日 双葉町の町長のメッセージを見て知り いてもたってもいられませんでした。
政府に対するもどかしさのなか 闘いは続いています。東電の作業員も大変ですが。
政局が変わり 東電の株があがるというのは・・・しかし 世界的にみる原発事件であり 最優先に処理できるよう 私たち 何ができるか考えることをしていきたいです・・・住民は闘っているんだ。
そんな思いを演奏に託してみました。普段 私がこんな事あまり書かないんだけど。

画廊飛鳥 クリスマスチャリティライブ 鈴木希彩(のあ)シンガー・女優 西辻善則 アコーディオン・ピアノ 楠田名保子 二胡 岸谷宏茂 シンセサイザー


2012.11.10 「ボランティアフォーラム」/「スピーチコンテスト」ゲスト演奏


東京から戻る。下りの家路は混雑していて ヒヤヒヤものだった。
土曜日 高野山に行く車が行列を作っていたから。紅葉が深まり
行楽シーズン。朝の下り夕方の上りは、なるべく使いたくない。

裏道使って・・・。予定より15分遅れ到着。
ビッグ愛 ボランティアフォーラム
http://wbs.co.jp/news/?p=13118#more-13118
県のボランティアフォーラムでのプレゼンテーション。
ふだんの活動を紹介する。

午後の部、教育文化会館3Fに移動。
中学校・高校第7回英語スピーチコンテスト(国際親善協会主催)の審議時間にゲストとしてアコーディオン演奏。30分くらい。
学生はアコーディオンを初めて見たらしく いろいろ質疑応答。

スピーチを何例か聞かせてもらった。
息のかかるくらいの声の持ち主も。
間を大切にする 声の高さを気にする
内容を正しく話せているか いろいろな観点がある。
審査員は、専門家 ネイティブの方もおられた。
私がよいと思うのは 英語をミュージカル的に発声できること。

抑揚が明確で。イントネーションが単語のなかでメリハリがある。言葉だが 音楽のように。
一定のリズムがあり、聴いていて心地がよい。
→↗ →↗ →↗ →→↗.→↗ →↗ →↗ →→↗.
I want to speakin’ english very well.
簡単なようで難しい~