Category: シャンソン

6/8 堺ビッグアイ(国際障害者交流センター)で演奏


6月8日(土) 14時から 堺市国際障害者交流センター「ビッグアイ」でアコーディオンミニコンサートをしました。私たちのアコーディオン演奏を聴きたいという方からの依頼です。
うたもうたって アコーディオンも聴いて 有意義な時間にできたと思います。

P1150356_400

 

ちなみに 大阪府堺市南区は 40年前 泉北ニュータウンを開発し 環境都市を形成、緑豊かです。大阪府立大型児童館 ビッグバン(松本零士名誉館長)が泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅に隣接します。松本零士氏のキャラクターを展示・販売しています。松本氏といえば 銀河鉄道999などのテレビ・映画で著名ですね。

a0053313_1232312

 


シャンソンライブのこと 


金曜 シャンソンライブがあり出演させていただきました。 ゲストは 永田文夫さん 永田夏雄さん シャンソン訳詞のすばらしさがありました。永田文夫先生は 岸洋子さん 「恋心」の訳詞者です。増田まさしさんのピアノと 私のアコーディオンでセッションで盛り上がりました。訳詞家は 音楽を知っている詩人・・・ これは重要です。有名な「愛の讃歌」 訳詩の岩谷時子さんにより 越路吹雪さんが歌えたという話があります。

うたが演奏されるためにはいろいろな形があって・・・。曲と詞があり 歌い手はそれを料理します。
何を歌っているのかわからないというのがある・・・ 原因はいろいろあると思いますが。

とんでもない訳詞に出会うことがあるとか。歌いにくくて・・・限られた情報の中で訳詩を選ぶこともあります。
歌いやすいようにただ単に詩を置き換えたのなら それは?(NG)ではないか。曲の背景を考えると、詞の選び方も変わってきます。フレーズにあった訳詞ができると歌いやすい。”売れる”かどうかは別として。

歌い手により 曲がいかされます。先生は訳詩者であるので 曲の世界を知っていて歌の説得力が違って聞こえました。いろいろ学びたいと思います。フランス語、詞、曲、時代背景など・・・

次回は7月26日(金) 高槻市現代劇場で 「日本訳詞家協会50周年 日本語の美しさをうたで届けて・・・」ゲスト ボニージャックス 楽しみですね。

P1150324_640

 


5/31 シャンソンの夕べ


シャンソンの夕べ 高槻市 シャンテラムール 5月31日 18時 OPEN~ 19時 LIVE ¥4000-食事(1ドリンク付)
うた 岡田みどり ピアノ 増田まさし アコーディオン 西辻善則  ゲスト 永田文夫 永田夏雄
お問い合わせ・予約はこちらまで 高槻市東和町51-8 シャンテラムール 080-5707-3381 事務局まで

訳詞家協会の会長 永田文夫さん  シャンソンジャーナルを定期的に発行 執筆活動を精力的に行ってらっしゃいます。
また 永田夏雄さんは 元アナウンサー プロデューサーで KBS京都にかかわってこられました。

楽しみですね。私も伴奏させていただきます。

P1150285_640


高槻うたごえサロン 「ガーデンフェスタ」のこと


5/25 高槻 コットンクラブ 演奏しました。天気がよく暑くなりました。隣接する「ガーデン」は花の香がいっぱい。たくさんの方が訪れていました。ブレイクは 「コットンクラブ」オリジナルの「かきごおり」がよかったです・・・そして、14時から うたごえサロン「グリーンノート」 2時間 20曲ほど みんなで歌い楽しみました。みなさん声が出ていましたよ。ピアノの彰さん うたの岡田みどりさん 私のアコーディオンで。

高槻市は大阪府で40万ほどの中核都市。
「深沢」あたりは 風が違います。認知症予防になるといわれている「ローズマリー」を育てています。
また ローズのジャムも作ってるんですよ。赤い瓶にはいっています。贅沢な香りです~

R170 深沢交差点入る または バスで東和町停留所から
大阪府高槻市東和町51-8 コットンクラブ

[mappress mapid=”20″]

 

P1030152_640

 

1369469072861_tr640

 


第29回日本アマチュアシャンソンコンクール 神戸地区大会


第29回日本アマチュアシャンソンコンクール神戸地区大会が終わりましたね。
45名の参加から6名が選抜されました。私も昨年うかがいました。会場満員でしたよ。
いろいろな意味があって 楽しみにしている方も多いと思います。

そういえば ジョルジュ・ムスタキ が逝去した。大御所だった。
「ミロール」 越路吹雪さんで有名かな。「異国の人」など ヒット曲を残した。

シャンソンもいろいろなタイプ、区分もいろいろですが・・・
文学的なものや ジャヴァや ジャズイーなもの(ピアニスティック)
戦争・・・ 海外から輸入したシャンソン(詩はフランス語)
現代のシャンソンなど まであります。

今回 選抜された方
中江伊奈子さん「愛しかない時」, 大矢知玉江さん「リリーマルレーン」, 島田宝子さん「やさしさ」, 古賀晃子さん「行かないで」, 谷本惣一郎さん「青春の旅立ち」, 宇高節子さん「帰り来ぬ青春」です。

他に 中部大会 東京大会なども 今週あります。そして 6月29日 全国大会が神戸で行われます・・・

img-610171126_800


第29回日本アマチュアシャンソンコンクール神戸地区大会 5/25 


第29回日本アマチュアシャンソンコンクール地区大会が行われています。25日 土曜 午後 は 神戸文化ホールであります。地区大会といっても 全国から集まってくるんです。(地域に規制はありません 日程の都合でエントリーされる方もいるでしょうから。)
シャンソンのコンクールということは気持ちのはいったシャンソンが聞けることでしょう。また エントリーされている45名の選曲にも関心が集まります。シャンソンはたくさんありますからね。全国大会は 6月29日 神戸で行われます。故石井好子さんが関わってこられました。

(関連記事) コンクール表彰式の記事

[mappress mapid=”19″]

2013031507300203_800


5/25 うたごえサロン出演 高槻


高槻市のコットンクラブにて うたごえサロン「グリーンノート」にゲスト出演します。1年に一度高槻市「ガーデンフェスタ」で会場が賑わいます。植物がたくさんです!14:00 OPENです。高槻市東和町51-8 コットンクラブ 072-673-7600 (要予約)ケーキセットかビールセットのどちらかを選び お楽しみいただけます。

ステージにたって歌うこともできます。このお店は オーガニック料理のコンセプトがあり、シフォンケーキやアップルパイがおいしいと評判です。ぜひお出かけください。

[mappress mapid=”18″]

image3

 


2013.5.23 13時 おきがるタイム vol.4


はしもとティーブレイク@マコルネのおきがるたいむ(略称:おきがる) (アシスタント ジョンテラ子)
収録が終わりました。今回も選りすぐりの曲をエピソードをまじえお届けします。シャンソン タンゴ 昭和歌謡 懐メロなど アコーディオン音楽・・ 2時間で10数曲用意しています。音楽紹介番組ですが エピソードや話題なども入れながらアシスタントのジョンテラ子さんと放送しています。

(この木曜の番組は録音でお届けします。番組編集の過程を経て放送されます。あらかじめご了承願います)

演奏コーナー「生アコで@マコルネ」2回目。今回 シャンソンの名曲で、前回より演奏時間長いです。お楽しみいただけます。

先日、俳優の夏八木勲さんがお亡くなりになりまして・・・迫真の名優でした。2005年ドラマ「富豪刑事」は 深田恭子 松崎しげる 及川光博他 大物俳優が共演していい映画になっています。縁のある 「愛のメモリー」 の名曲を 及川光博さん(ミッチー)のカバーでお届けします。

222688_237706603032977_463001479_n

 

 

 


2013.6.13 13時 おきがるタイム vol.5


FMはしもとティーブレイク@マコルネのおきがるたいむ(略:おきがる) (アシスタント ジョンテラ子)の収録が終わりました。放送をよろしくお願いします。昨日、やどり・玉川周辺では、ホタルが30匹ほど見られましたよ。湿度が高く蒸し暑いですが、大雨のことが心配です。

予定曲目 水に映る都/coba  ミロール/ムスタキ サンジャンの恋人/ ブルータンゴ/  あざみの歌/ お祭りマンボ/美空ひばり おーい中村君/若原一郎 傘をたためば/槙原敬之 ・・・

「ことばコーナー」では・・・地域で使われる言葉をピックアップしています

放送をパソコン(ブロードバンド回線等)で視聴するには、サイドメニューの「FMはしもと」の画像をクリックし「サイマルラジオ」ページで「放送を聴く」をクリックすると視聴できます。よろしくお願いします。

P1030161_640

222688_237706603032977_463001479_n


2013.5.9 木13 マコルネのおきがるタイム シャンソン昭和歌謡 vol.3


ティーブレイク@マコルネのおきがるタイム (アシスタント ジョンテラ子)
5/9木 13-15時 FM81.6です。連休明け 体調はいかがでしょうか。収録が終わりました。今回も選りすぐりの14曲をエピソードをまじえてお届けします。シャンソン タンゴ 昭和歌謡 懐メロなど・・・

ことばコーナーで アシスタントとトークします。今回は 知らないことばが続出しました・・・関西弁といえども地方によって若干特色があります。
生演奏コーナーを新設しました。「生アコで@マコルネ」です。スタジオに楽器を持って 「生アコ」演奏します。第1回目は懐かしいあの曲です。どうぞ お楽しみに。

 

utagoe


今月のライブ


連休に入りましたね。少し寒い時があります。太陽と地球は遠ざかっていますし 地球と月も遠ざかっています。関係あるのかな。そういえば 黒点が少ないらしく 地球に届くエネルギーが少ないとも。
季節は 茶 フジ サツキ ツツジ から ショウブ(菖蒲) イモ植え ホタル と移ってきますね。

ところで 今月は
5月9日 13-15時 81.6MHZ マコルネのおきがるたいむ 2時間放送
5月12日 全関西アコーディオン協会総会 懇親会
5月19日 堺泉北うたの広場 堺市サンスクエアホール
5月20日 アコーディオン演奏
5月21日 介護支援講師 下市町
5月23日 13-15時 81.6MHZ マコルネのおきがるたいむ 2時間放送
5月25日 うたごえサロン(グリーンノート)
5月25日 アマチュアシャンソンコンクール神戸大会(地区)
5月31日 シャンソンの夕べ 高槻市

とあります・・・


第29回日本アマチュアシャンソンコンクール


5月から第29回アマチュアシャンソンコンクールの地区大会がはじまる。
その入賞者が全国大会にエントリーできる。
6月29日神戸の全国大会で全国レベルでの入賞者が決まる。

7月19日(金)神戸文化ホール/大ホールで開催される「2013 KOBE パリ祭」への出演の栄誉と日本シャンソン協会賞として記念品が、さらに副賞として、パリ往復航空券と神戸日仏協会から記念のトロフィーが贈られます。その他歌唱賞、奨励賞など。

選抜されていくにはどうしたらよいか。
シャンソンとは何か? うたとは何か?声楽とは何が違うのか?ジャズとタンゴとは何が違うのか?
準備することがたくさんあります。基本が大切なのは 言うまでもありませんが。

チケットは 神戸コンサート協会、神戸文化ホールチケットセンターで販売されています。

[mappress mapid=”9″]