お気に入りに追加
今日は天気がよく さわやかな陽気となり、開花も一気に進んだかと思います。
さて、奈良県大宇陀市には 桜の名所がたくさんあります。そのなかでも「又兵衛さくら」は無二です。江戸時代から今まで花を咲かせてきたのです。人々は、この桜をしばし眺めていました。NHK大河ドラマ 「葵徳川三代」のテーマになりました。
私も今まで見た桜の中で 最も堂々としているのに驚き しばらく佇んでいました。
印象に残ったのが 本郷川の流れです。水の流れの音は気持ちのよいものです。
生命の水が不可欠ですから。ここには 地下水が豊富にあることがわかりました~
そして 生かされていることを知ることができました。
欲目で荒んだ心でいると 霞んでいるので 正しく見えないと思います。
桜の老木に 純粋に気持ちが落ち着く今日の日でした。
プロフィール
- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
- メディア25/01/14ラジオ放送100年(1925.3.22-2025)
- メディア25/01/11冬景色 2025.1.10
- メディア25/01/10Bach in the Subways2025 3-21-31 バッハ生誕340年!
- メディア25/01/07リラ・クラシック 2025.1.18(土)7:00 「モーツァルト」vol.141