

クリスマス演奏が終わった。課題がでている。この経験が生かされますように。
六甲山は雪が残っていた。標高900mだと 気候が全然違う。しかし、不思議だ。
吹雪になっても、ホテルからは 霞がとれて、夜景が見える。素敵で、言葉では表せない。(☆o☆)キラキラ 来年 神戸空港が開港するそうだ。
尼崎の献花台に。今年は4月に JR福知山線 尼崎で事件がおきた。
このクリスマスの遅く寒い夜に夜警が4人。丁寧な対応だった。
私は、お水を供えた。「どんなに苦しくて お水が欲しかったことか」とつぶやいた。夜警の人も 親身になってくれて 一緒に 泣いてくれた。
マンション周辺から レールを見ると確かに急なカーブだ。「危険だ」と思う。
人智を出し合って、二度と起きないようにしなくてはならない。
クリスマスイブに開催の「同志社メサイア」は、今回は、悲しみが極まっただろうと思う。多くの通学生に犠牲者や負傷者がでていたから。
光と影。私たちは 生かされているのだろうか、と思う。
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/07/032025.7.10(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.295
メディア25/07/03リラ・クラシック 2025.7.19(土)7:00 「グリーグ」vol.149
メディア25/06/30令和七年「夏越の大祓」25.6.30
メディア25/06/29鎌倉「銭洗弁財天宇賀福神社」