

奈良光枝といえば 「赤い靴のタンゴ」で有名
西条八十 詞 古賀正男 曲 エキゾチックな曲調
社交ダンスの重鎮 石原市三さんは 昨年 逝去された。
タンゴというのは 男性から女性あての 激しい気持ちをうたったものが多い。
ブエノスアイレスでは 男性の歌い手が多く 女性の歌い手はほとんどいない。
デキ男でない男が(ごく普通の)女性に振り向いて欲しいという内容が多いのだ。
女性を神のように崇めていて 別にすごいウーマンというわけでないけれど 自分のしぐさが女性に気づいて欲しいという。そして タンゴは情熱のダンス。喜びも悲しみも体で表現する。
もちろん バンドネオンやアコーディオンは それを表現する楽器として。
ただ弾くのでなく どう感情をこめるかに重点を置いてイメージする・・・
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/07/032025.7.10(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.295
メディア25/07/03リラ・クラシック 2025.7.19(土)7:00 「グリーグ」vol.149
メディア25/06/30令和七年「夏越の大祓」25.6.30
メディア25/06/29鎌倉「銭洗弁財天宇賀福神社」