

講演会 黒瀬礼子さんの講演 共に働く ためになる・・・
そのあと 手品 マジックが飛び入り登場 笑いを誘った。
そして 私 アコーディオンの演奏。30分ということで
知っている曲 懐かしい曲 アコーディオンの構造 曲のエピソードなど 紹介
たくさん 大きな歌声 ありがたいです。また 聴くほうのアコーディオンにも耳を傾けていただけたこと。
アコーディオンを久々 はじめて の方もいたという。横森良造さんのイメージがありますが。
昭和歌謡 青春歌謡 でうたごえモード シャンソン タンゴ を聴いていただきました。
何か残るといいな・・・
プロフィール

- ☆PCPAL代表取締役 日本アコーディオン協会理事 FMはしもとパーソナリティー ピアノテクニシャン なにわシャンソンコンクール審査員 市ボランティアサークル連絡協議会副会長 TOPページへnishikunnのページ
最近の記事
メディア25/07/032025.7.10(木)13:00「おきがるタイム」FM816 vol.295
メディア25/07/03リラ・クラシック 2025.7.19(土)7:00 「グリーグ」vol.149
メディア25/06/30令和七年「夏越の大祓」25.6.30
メディア25/06/29鎌倉「銭洗弁財天宇賀福神社」